時代(とき)の語りべ―相模野の小さな星たち

個数:

時代(とき)の語りべ―相模野の小さな星たち

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 173p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784835502243
  • NDC分類 384.5
  • Cコード C0095

内容説明

子どもという小さな星たちは、今も昔も輝き続ける。その輝きは大人・社会・時代を照し出し、今、私たちに変らぬ何かを語り始める。

目次

序の章 子どもは時代の語りべ
第2章 土のにおいと小さな力
第3章 素朴なけなげさ、意気はつらつ
第4章 ぬぐいされない戦争の影
第5章 相模野は心のふるさと
第6章 社会の質が変わる中で
終の章 輝きを求めて

著者等紹介

阿部太郎[アベタロウ]
昭和21(1946)年岩手県一関市生まれ。弘前大学教育学部卒業。昭和44(1969)年神奈川県公立小学校教諭。その後相模原市教育研究所指導主事として、「相模原市教育史」(全5巻)編纂事業に加わり、児童・生徒の作品と巡りあう。相模原市立大島小学校及び淵野辺小学校教頭を経て、平成8(1996)年相模原市教育委員会指導課長。平成11(1999)年作品を背景に世相の再現を企図し、相模経済新聞紙上に小文を連載発表。現在、相模原市立橋本小学校校長として、教職員並びに児童と共に学校づくりを進めている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品