内容説明
70年前、武蔵野は緑豊かな大地だった。農業を見つめ続けた著者が捧ぐ熱きメッセージ。
目次
少年時代
心の変化
船出
上陸後の軍隊生活
入隊勤務
開拓団の生活
思想戦
国内の暮らし
捕虜ラーゲル生活
帰還(ダモイ)〔ほか〕
著者等紹介
大林茂一[オオバヤシモイチ]
大正11年北多摩郡神代村金子に生まれる。昭和12年滝坂高等小学校卒業。四谷の親戚の酒店に手伝い中学校の夜間部に入学。昭和14年同中学校夜間部中退。昭和15年旧満州独立守備隊に入隊。昭和20年終戦と同時にシベリヤに抑留。昭和22年帰国、農業に従事。昭和49年神代農協非常勤理事、監事を経て常務理事に就任。昭和53年自治会会長15年。昭和54年調布警察防犯協会支部長に現在調布地区防犯協会副会長。平成5年調布区コンビニエンスストア防犯協力会結成会長に就任、現在に至る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。