たろうがらす じろうがらす

個数:

たろうがらす じろうがらす

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月05日 16時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 23p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784835458007
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

出版社内容情報

かこさとしの「からす」は『からすのパンやさん』だけではなかった!!
からすの兄弟の成長物語… 子どもの好奇心を描いた名作絵本が復刊!!

かこさとしの“からす絵本”は、何といっても『からすのパンやさん』ですが、実は、他にもからすたちが主人公の絵本があったのです。

からすの兄弟、たろうがらすとじろうがらす。
ある雨の日、お母さんがらすに、静かに留守番をするよう言われますが、雨が雪になったから、おとなしくなんてしちゃいられない!
寒~い雪の中で何して遊ぼう!? お母さんの言いつけも、あふれる好奇心には勝てません。
さてさて、その結果はいかに…。

かこさとし先生による、保護者たちに向けての「あとがき」も秀逸。子どもの成長に本当に必要なことは何かを気づかされる一冊です。

※本書は、1984年・偕成社刊『たろうがらす じろうがらす』を再編集し、新装復刊するものです。

内容説明

かこさとしの「からす」は『からすのパンやさん』だけではなかった!!からすの兄弟の成長物語…子どもの好奇心を描いた名作絵本が復刊!!

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価
 

マージの本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

keroppi

72
この絵本の原画も「かこさとし展」で見た。からすたちがとにかく可愛い。何にでも興味を持って、失敗もして、そこから学び大きくなっていく。子供を見つめるかこさんの視線が暖かい。2022/08/19

たいぱぱ

63
えっ!?かこさんの新刊?残念ながら亡くなったはずなのに…と本屋さんでびっくりしましたが、復刻版でした。お腹が痛くなった2羽の子ガラスにお母さんが薬を与えるのですが「いやいや、そこはパンでしょ!」と『からすのパンやさん』ファンとしては当然ツッコミますよね(笑)。かこさんは自分が子供の頃から慣れ親しんできた作家さん。僕みたいに父親、母親になって自分の想い出の絵本として読み聞かせする人もいる。おじいちゃんやおばあちゃんになって、孫に買い与える人もいるでしょう。かこさんにとって、それは凄く幸せな事でしょうね〜。2021/06/02

ヒラP@ehon.gohon

29
たろうがらすとじろうがらすの兄弟の行動は、人間の子どもそのものです。 留守番している間に表に出たら、あられが降り始め、雪に変わったりしたら、楽しくて仕方がありません。 ついつい夢中になって風邪を引いてしまうところなど、なんともホッコリする流れです。 こんなことを繰り返しながら、いろんなことを覚えていくのですね。2021/08/09

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

17
かこさんのからすの絵本と言えば、からすのパンやさんでお馴染みの・・・と思ったらこちらのからすは違うからすの兄弟。兄のたろうがらすと、弟のじろうがらすは、雨の日のお留守番で、雨に興味がわき、つい外へ出てしまいます。雨が雪になり、吹雪になって…。お父さんのお土産のおかしが、昭和のお父さんのお土産(酔っぱらいのお寿司)のようで笑ってしまいました。好奇心いっぱいの子どもあるあるなおはなしです。2021/07/04

メープル

14
かこさんの新作??と、思ったら復刻版でした。お留守番のあいだに雨や雪の降るなか遊ぶたろうとじろう。ついつい夢中になって風邪をひいちゃって、おとうさんのお土産のおかしも食べれなければ、おもちゃでもあそべない。こうやって色々な事を経験して自分で学ぶのって大切だよね。私はちょっと過保護かもなぁ。2021/08/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17830796
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品