小説 出光佐三―燃える男の肖像

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

小説 出光佐三―燃える男の肖像

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月05日 02時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 381p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784835452555
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

内容説明

社員は家族だ。個人商店から石油王へ。大石油会社・出光興産を築いた男の反骨の生涯とは!?

著者等紹介

木本正次[キモトショウジ]
1912年、徳島県生まれ。神宮皇学館卒業後、大阪毎日新聞社入社。以後、報道部長(中部)、ラジオ報道部長(西部)、整理部顧問(大阪)、出版局参与(大阪・東京)等を歴任。代表作『黒部の太陽』は、編集委員(東京)在任中に毎日新聞に連載した作品。その間、作家としても活躍し、1960年には『刀塚』が直木賞候補になる。1967年に毎日新聞社を定年退職後、作家に専念。主として企業と人間のかかわりを題材にした作品を発表し続け「ノンフィクション・ノベル」分野を確立させた。1995年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あちこ

1
11才の弟くん用に借りた本。小説風だけれど、ほぼ伝記。これだけたくさんの佐三さんの本を読んできたけれど、まだ拾えていない記録があるのが面白くなってきた。これはもう徹底的に読みまくるしかないな。2016/06/22

りおみ

0
人のために、何を残せるか?自分は何ができるのか?心を尽くして、信念を押し通すことの大変さに心折れずやり抜いたものだけがたどり着ける境地なんだなあと思いました。2017/03/20

0
百田氏の本の後での読了だったので、史実を追認するような感じになった。 史実に忠実に書かれているようなので、当時の石油を取り巻く環境の入門としてもオススメです。2015/11/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9808687
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品