内容説明
1998年、『機動戦士Vガンダム』以降5年ぶりに、富野由悠季監督がTVアニメーションを発表した。後の『〓(ターンエー)ガンダム』誕生へとつながった、近未来アニメの傑作『ブレンパワード』である。2015年、その唯一無二の資料集が、ついに復活する。
目次
POSTER
Illustrations
キャラクター相関図&プロローグ
伊佐未勇
ブレンパワード
カナン・ギモス
ノヴィス・ノア周辺の人々
オルファン&グランチャー
ジョナサン・グレーン
カント・ケストナーと子供たち〔ほか〕
著者等紹介
氷川竜介[ヒカワリュウスケ]
1958年、兵庫県生まれ。アニメ・特撮関係の編集&ライター。1977年、月刊OUT創刊2号の宇宙戦艦ヤマト特集から執筆業を開始。1年戦争(1979年『機動戦士ガンダム』時)では、LPレコード・ムックを多数構成。1997年に著書「20年目のザンボット3」(太田出版)を刊行。1999年、藤津氏と共同にてガンダム本「宇宙世紀Vol.4総括編」(ラポート)を構成
藤津亮太[フジツリョウタ]
1968年、静岡県生まれ。1998年からアニメーション関係のライターを始め「Looker」「月刊アニメージュ」「GaZO」などで執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
名無し
1
非常に濃い内容のムック本。最近のライターだと個人的な感想や好みを書いてあるものも多いが、氷川竜介氏・藤津亮太氏という一流のお二人が執筆されているので安心して読める。画面と台詞を論拠に本編を分析しながらまとめている内容は見事。これ一冊でブレンパワード全24話を振り返ることができる。後半はインタビュー記事。特に富野監督のロングインタビューは徳が高いのでファンは必読だと思われる(推定形)。本書は復刊による再販であり、初版は∀放映頃。当時の空気とか、ブレンから∀の流れなんかが分かる貴重な資料。2015/06/20
NaSi90
0
ブレンパワードを通していかに富野が浄化されていったのかがよくわかる。本の前半はヒロインの全裸くらいしか見るとこないけど、後半の富野インタビューや初期設定集は内容が濃くて良い。2015/05/28
蝉、ミーン ミーン 眠ス
0
パラパラと目を通していたらブレンを改めて見直したくなってきたので、そろそろBD-BOXの発売をお願いしますね。2015/05/24
-
- 和書
- 蹴りたい背中 河出文庫