Fukkan.com<br> とんぼとりの日々 (価格改定版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

Fukkan.com
とんぼとりの日々 (価格改定版)

  • 長谷川 集平【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 復刊ドットコム(2014/06発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外,文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 108pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月19日 00時39分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 31cm
  • 商品コード 9784835451015
  • NDC分類 E
  • Cコード C0793

著者等紹介

長谷川集平[ハセガワシュウヘイ]
1955年姫路生まれ。1976年『はせがわくんきらいや』で第三回創作えほん新人賞。1990年『見えない絵本』で第二十回赤い鳥文学賞。1992年『石とダイヤモンド』『鉛筆デッサン小池さん』で第十四回路傍の石文学賞。絵本、小説、評論、翻訳、作詞作曲、演奏など多様な表現を試みる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

242
長谷川集平・作。喪失した少年時を回想するノスタルジック絵本。時代は昭和。その時代の世界や気分を甦らせる。少年たちの言葉からは神戸かと思ったが、作者の略歴からは姫路であるようだ。空間を大きくとった黒一色の絵はヘタウマ系。独特の味わいである。トンボが捕れない時の渇仰と、捕獲してからの戸惑いの落差の表現が上手い。エンディングの寂しさも絶妙だ。二重、三重に喪失の哀しみが忍び寄って来る。2024/11/20

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

14
『絵本の新世界』 https://bookmeter.com/books/1922993 で紹介されていた本。 とんぼとりに挑むけれど上手く捕れない少年たち。そこへ転校生がやってきて、見事な技でとんぼを捕る。友だち作りのきっかけってそんなことですね。話しかけたいけれど躊躇して、話し始めたら、悩んでいたのはなんだったの?というくらい仲良くなったりして。昆虫採集(この本はちょっと違う)って残酷な行為かもしれませんが、じっくり観察したり、命も考える経験なんだなぁ、と思います。2021/01/03

timeturner

5
筑豊炭田から来た転校生、自分でもどうしてかわからない心変わり、そして最後のなんとも言いようのない展開。書かずにいることのほうが多いのに、いろんな気持ちが読むほうの心に伝わってきて、いつまでも心に残る。この作家の作品はみんなそうだね。それにしても、こうやってトンボを捕まえるの、初めて知った。2023/07/18

kerosan

1
私は子どもの頃、せみとり少女だったので、楽しく?読むことができました。毎日、何十匹のセミをとり、夕方、玉入れの玉を数えるように逃がしていました。一度セミの体に糸をつけたら、リードつけた犬のように散歩できるのかなとつけたことがあります。子どもって、結構残酷です。でも、体がちょん切れてしまったので、それから2度とやりませんでした。長谷川さんはどうだったのでしょうか?2024/04/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8271737
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品