再生に挑む―経営効率化と医療再編を求められている自治体病院改革の現場から

個数:

再生に挑む―経営効率化と医療再編を求められている自治体病院改革の現場から

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 250p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784834401899
  • NDC分類 498.16
  • Cコード C0034

内容説明

地域医療構想に沿って、「病院から地域へ」医療政策は広がりを求められる時代になった。自治体は、現実を直視し、身の丈に合った政策立案する必要があるのではないか?銚子市と東近江市にみる地域文化と医療経営の差。数多くの公的病院の経営問題に関わってきた元病院長・三村經夫と医療経営アドバイザー・冨田一栄の病院改革プロセスを追う。

目次

第1章 銚子市立総合病院の休止
第2章 自治体病院の改革(旧公立病院改革ガイドライン)
第3章 千葉県銚子市での挑戦
第4章 これからの自治体病院
第5章 滋賀県東近江市における医療再編、病院改革
第6章 地域力と人が問われる

著者等紹介

三村經夫[ミムラツネオ]
徳島大学医学博士、日本産婦人科学会専門医、日本医師会認定産業医。愛知県知多郡旭村(現在の知多市)新舞子で生まれる。徳島大学医学部医学科卒業(昭和49年)。町立半田病院副院長勤務(昭和60年)。町立半田病院院長に就任(平成6年)。徳島県美馬郡つるぎ町病院事業管理者(病院長兼務)(平成17年)。つるぎ町退職(平成23年12月)。徳島市近藤内科病院(顧問)(平成26年3月)。全国国民健康保険診療施設協議会理事(平成12年4月~平成23年12月)、全国国民健康保険診療施設協議会徳島県支部支部長(平成10年4月~平成23年12月)、徳島県国民健康保険診療報酬審査委員会委員(平成7年1月~現在)、徳島県地域医療対策協議会委員(平成20年8月~平成23年3月)、銚子市アドバイザー(平成25年10月~平成26年3月)、銚子市立病院方向性検討委員会委員長(平成26年2月~8月)、銚子市参与(平成26年4月~平成27年3月)

冨田一栄[トミタカズエ]
税理士、総務省地方公営企業等経営アドバイザー、医業経営コンサルタント、事業再生マネージャー。東京都杉並区出身。埼玉県立浦和第一女子高等学校卒業。國學院大學文学部史学科卒業。企業勤務(建設会社~コンサルタント会社他)。会計事務所勤務(平成12年~20年)。税理士登録(平成16年)。独立開業冨田一栄税理士事務所(平成20年~)…東京都文京区(平成19年より在住)。銚子市行政アドバイザー(保健・医療・福祉担当)(平成25年10月~平成26年3月)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品