社会運動の昭和史―語られざる深層

個数:

社会運動の昭和史―語られざる深層

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 412p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784834400915
  • NDC分類 309.31
  • Cコード C0036

内容説明

昭和というクライシス、共産主義運動の闇を照射する。戦争と革命の時代=挫折と転向の時代。

目次

第1部 昭和クライシスの諸相(「党創立記念日」という神話;「革命的批判」の射程―中野重治と神山茂夫;特高と機密費、あるいは革命家とスパイ―特高田部亀一と三田村四郎、三舩留吉;尹基協射殺事件の真実;尹基協の足跡1909~1932;一九三〇年代日朝共産主義者の邂逅―三宅鹿之助と李載裕;満州における共産党と「満鉄マルクス主義」)
第2部 戦後史の忘れもの(戦後共産党再建期の天皇制問題;奄美人民共和国から日本復帰へ―非合法奄美共産党の証言;闇に消えた党内党―非合法沖縄共産党の証言;新左翼の源流・全学連~ブント―歴史的必然性について;日本共産主義運動史研究・最近の一〇年)

著者等紹介

加藤哲郎[カトウテツロウ]
1947年生。一橋大学大学院社会学研究科教授

伊藤晃[イトウアキラ]
1941年生。千葉工業大学教授

井上學[イノウエマナブ]
1943年生。「海峡」同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品