• ポイントキャンペーン

「好き」を超えたら「似合う」がある―パーソナルスタイリストが教えるおしゃれリアルルール

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 190p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784834253078
  • NDC分類 593.8
  • Cコード C2076

出版社内容情報

「なぜ、うまくいかないの?」「もっとおしゃれを楽しみたい」。NHKほかTVで活躍中のパーソナルスタイリストが、みんなの知りたい! にズバリ答えます。明日から役立つテクニック満載、77のQ&A。

内容説明

NHKほか、TVでも活躍中話題のパーソナルスタイリストがみんなの「知りたい!」にズバリ答える。おしゃれQ&A77。

目次

1 大人のおしゃれセンスを養う
2 アイテムを丁寧に選んで着こなす
3 差が出る小物使いをマスター
4 満たされるワードローブづくり
5 苦手なシーンを攻略する
6 おしゃれは人生のパートナー

著者等紹介

政近準子[マサチカジュンコ]
パーソナルスタイリスト。有限会社ファッションレスキュー代表取締役。パーソナルスタイリストジャパン学院長。1965年広島県生まれ。アパレル企業にデザイナーとして勤務後、渡伊。帰国後2001年、日本初の個人向けスタイリングサービス事業を始める。タレント、ビジネスパーソン、主婦など幅広い層のスタイリングを手がけ、顧客は1万人を超す。テレビほか、各種メディアでも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Tomoko 英会話講師&翻訳者

9
大人のおしゃれQ&A集。若いころは好きで選んでOKだったのに、年齢を重ねると何を着たらよいか悩み始める40代向けの本かな。ほぼ文字ばかりでわかりにくい内容もあったけど、参考になったことも。服を一枚買うのに妥協しないこと。サイズ違いを試着する。体型を上手にカバーするボトムを探す。服の格式(カジュアル~フォーマル)を考えて場にふさわしいものを選ぶ。販売員さんに相談したときの態度をチェック。2016/12/17

小紫

3
文字情報が多く、時折挟まれるイラストといえば素人に毛が生えたようなもっさい人物(としか私には見えない)の絵で、参考にならなかったとまでは云いませんが、読み返したいとまでは思えませんでした……というか、自分のファッション用語の無知さ加減を突きつけられたといいますか。「台形スカート」「レースアップシューズ」などなど、字面だけで分かったつもりのが、実際はどんな物なのかを後でググって見るとしましょう。きっと私は対象とされる読者ではなかったんだと諦めます。地方住みには縁の無さそうなブランドも(苦笑)。《図書館》2016/01/27

山葡萄

0
Q&A方式でおしゃれを楽しむ方法を学ぶことができました。ワードローブは十分数があっても、着る服がない。とお悩みの方にはいい本だとおもいます。2017/03/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9874846
  • ご注意事項

最近チェックした商品