かがくのとも絵本<br> すいどう

個数:

かがくのとも絵本
すいどう

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年05月19日 13時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B4判/ページ数 28p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784834086867
  • NDC分類 E
  • Cコード C8752

出版社内容情報

ふだん使っている水道の水はどこからきてどこへ流れていくのでしょう。山に降った雨が川となり、川の水が取り込まれて浄水場を経て水道管を通り各家庭へと送られてゆきます。台所やお風呂、トイレなどそれぞれの用途で使われた水は下水となり川に戻され海へと流れていきます。海の水はやがて蒸発して雲となり雨になって山に降り注ぎます。水道を通して私たちの暮らしの中で使われている水の流れをわかりやすく描きました。

内容説明

じゃぐちをあけるとみずがでてくるふしぎ。

著者等紹介

百木一朗[モモキイチロウ]
1951年京都市生まれ。京都教育大学特修美術科卒、工業デザインに長年携わる。1980年、奈良県生駒に「一風工房」設立。モノや技術の、人との関わりを描いている。著書に『直す現場』(ビレッジプレス)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

☆よいこ

73
科学絵本(かがくのとも絵本)「なんだろう?じめんから みずが ふきだしているよ」地面を掘って水道管の穴を修理する工事がはじまる。すいどうの水はもともとは山の上のほうに降った雨。浄水場でとりこまれ、きれいになって水道管でおくられてくる。家の中のいろいろな蛇口から流れ出てくる。そして、使われて汚れた水は下水管を通って集められ、下水処理場へ行く。川にながされ、海に集まり、蒸発して雨になる▽水の循環がよく分かる。2022年刊2024/11/13

55
絵本。水道のしくみがめちゃわかりやすく書かれていて、勉強になりました。地面の下には相当な本数の水道管が埋まっていて、管理してくれる組織、人がいるからこそ毎日水道ひねっただけで水が出るんだなとありがたく思えました。2025/01/11

chiaki

33
「水はどこから来てどこへ行くの?」と疑問を持ってた次女と読みました。"すいどうの みずは もともとは やまのうえのほうに ふった あめです。"という1文に驚きがあったようです。まちのあちこちを迷路のように枝分かれする水道管、そして下水管に感激してました!やがてまた海へと還り、雲となり雨となる…水の旅、循環をちょっとでも感じてくれてたらいいな。2024/07/11

shiho♪

30
勤務校に入れた絵本。勤務校では3年生になると校外学習で下水道科学館に行きます。事前学習にももってこいな絵本。地下で水道管がどんなふうに張り巡らされているのか、水の循環もよく分かります。蛇口をひねったらすぐに出てくる便利な水だけど、この絵本を通して水の大切さが伝わったらいいな。2023/09/04

ヒラP@ehon.gohon

29
ざっくりと水道と下水道の仕組みを説明した絵本です。 ていねいに説明すると、もっと深みも出てくるのでしょう。 別の切口もあるとは思います。 でも、視覚化することで、日頃お世話になっている水道に関心を持つということで、この簡潔さはとても良いと思います。 自分の家の水道管が、スケルトンで意識できて、不思議な感じがしました。2023/06/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20225857
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品