かがくのとも絵本
かずくらべ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4変判/ページ数 24p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784834084528
  • NDC分類 E
  • Cコード C8741

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

9
かがくのとも1969年9月号 通巻6号にて読了。 かがくのともを検索していて、安野光雅さんだ!と借りたら6号!これは驚きました。50年以上前ですよ。 身近なもので数を数えていきます。2024/12/11

紅生姜

6
かがくのとも50周年記念出版。たとえば、ひとつひとつ、かたつむりをなぞって数を数えるのは、小1までだろう。もう5年生になる長女には、何の面白味もない絵本かもしれないが、算数の勘を磨くにはいいと思う。ぱっと見てどちらが多いか、掛け算なのか割り算なのかを瞬時に判断する能力は、生まれつきのセンスもあるだろうが、こうした絵本によって培われるかもしれないと思った。 2019/03/28

rachel

2
次女と。彼女よりももっと幼い子と読むべき一冊ですが。2022/04/10

Miria

2
数えてみました。 身近な事から、数える。 数えれば、比べられる。 比べられたら、考えられる。 発見がある。 基礎を芽吹かせる一冊。2021/05/12

kujira

1
安野光雅の挿絵が美しい。「算数」よりもさらにその前、「数字」というものの考え方の導入編みたいな絵本。こんな感じでわかりやすく、じわじわと慣らしていけばきっと算数嫌い・数学嫌いも減っただろうにな……2019/06/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13607253
  • ご注意事項

最近チェックした商品