出版社内容情報
りくのうえ学校に通う、コアラのふくろいくんとヒトのあだちさんにはしっぽがありません。さてどうしてか、考えはじめました。りくのうえ学校は、脊椎動物(骨のある動物)が通う学校です。ある日の授業のテーマは、骨のある動物の特徴とはなにか。その大きな特徴に、担任のいぬやま先生は、しっぽがあることをあげましたが、コアラのふくろいくんとヒトのあだちさんは自分達にはしっぽがないことにきづき、顔をみあわせます。さてどうしてか? カバやヘビ、羊にカメレオン……脊椎動物たちの多種多様なしっぽのはたらきを探りながらしっぽの謎を追います。
犬塚則久[イヌヅカノリヒサ]
著・文・その他
大島裕子[オオシマヒロコ]
イラスト
内容説明
コアラとヒトにはどうしてしっぽがないの?脊椎動物が通う、りくのうえ学校で、先生が骨のある動物の特徴にしっぽがあることをあげましたが…。脊椎動物たちのしっぽのはたらきと謎。
著者等紹介
犬塚則久[イヌズカノリヒサ]
1948年生まれ。動物形態学者。京都大学大学院で動物の化石の研究を学び、東京大学で人体解剖学を教えた。いまは古脊椎動物研究所の代表。理学博士
大島裕子[オオシマヒロコ]
1973年神戸生まれ、東京練馬育ち。中央大学総合政策学部国際政策文化学科卒。20代半ばで絵の道を志す。『しっぽがない!コアラとヒトのしっぽのなぞ』(福音館書店)で絵本初制作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件