木内かつの絵本あそび―園で・家庭で

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 109p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784834081206
  • NDC分類 376.157
  • Cコード C0037

内容説明

絵や、工作や、体を使った遊びで、面白さを何倍にもふくらませよう。絵本からインスピレーションを得た、絶対面白い17の造形遊び。『はじめてのおつかい』『そらいろのたね』『あおくんときいろちゃん』…これらの名作絵本から、どんな遊びが生まれるか?経験豊かな著者による、家庭の親子遊び、そして幼稚園・保育園の活動への、新鮮なヒントとアドバイスがいっぱい。

目次

第1章 やってみよう、かんたんな絵本あそび(ころころおさんぽ―『ころころころ』;まねっこ遊び―『しっぽのはたらき』;お買い物ごっこ―『はじめてのおつかい』;あいうえおかるた―『あいうえおの本』;不思議な模様さがし―『やさいのせなか』)
第2章 絵の具を使って遊ぶ(小麦粉粘土で色遊び―『あおくんときいろちゃん』;ごしごし色遊び―『もこもこもこ』;ハンドプリント(手形)遊び―『いないいないばあ』
からだタペストリー―『おなかのすくさんぽ』)
第3章 作って楽しむ(へびのたまご―『たまごのあかちゃん』;はんぶんキツネ―『はんぶんタヌキ』;巻物絵本―『そらいろのたね』;大きな口―『ねこざかな』;ペッタンおばけつり―『おばけがぞろぞろ』;変身人形―『いもうとのにゅういん』;牛乳パックンツリー―『ちいさなもみのき』;わくわくクリスマスツリー―『まどからおくりもの』)
第4章 子ども道具考―ハサミの選び方・使い方

著者等紹介

木内かつ[キウチカツ]
1957年東京都生まれ。学生時代から子ども会活動にかかわり、都内の児童館などで工作指導を行う。NHK文化センター光が丘校児童絵画工作教室講師、大妻女子大学非常勤講師などを務め、1990~2005年には文教大学付属幼稚園で「絵本から始まる造形遊び」を指導

西山悦子[ニシヤマエツコ]
1951年埼玉県生まれ。写真家。武蔵野美術大学卒業。コマーシャル・フォトを手がけるかたわら、子ども・女性・暮らしをテーマに撮り続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぱお

18
子どもの頃のやってみたかったことがたくさん!今なら、「はんぶんたぬき」を選ぶかな?2015/01/31

anne@灯れ松明の火

17
新刊棚で。おはなしライブに参考に。絵本をもとに、そこから発展させる遊び。たとえば、元永さんの『ころころころ』を読んで、その後、みんなで「色玉」になって、つながって散歩。道具も何もいらない。でも、きっと楽しい! 長さんの『はんぶんタヌキ』、読んでみたい。そして、『はんぶんキツネ』の仕掛け絵本、つくってみたい♪2014/11/01

ぼんくら

12
ちっちゃくて薄い本なのに、中身はいっぱいつまってる。保育園や幼稚園でぜひぜひやってほしい。「はじめてのおつかい」「「はんぶんタヌキ」など17冊の絵本から広がるあそびの世界。大勢でやったら絶対楽しいだろうな~。木内さんは「やさいのおなか」を書いた人です。2014/10/18

おはなし会 芽ぶっく 

11
木内かつさんの絵本は『やさいのおなか』 https://bookmeter.com/books/508136 を始めみんな大好きです。こちらは絵本を通しての遊びが主流。工作だけでなくごっこあそびなど楽しいものがいっぱい。うちの子どもたちはもう大きくなったからできないけれど、孫ができたらやってみたい!近い将来か?遠い将来か?(笑)2020/12/15

ブルーハート

5
子どもが絵本を読んで楽しかった気持ちを体を使ったり作品を作ったりしながら表現しようと、その方法のいくつかが紹介されています。絵本と結びつけずとも、まずは子どもの思いと表現を大切にしてあげたいわね。2018/12/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8250112
  • ご注意事項