• ポイントキャンペーン

世界傑作絵本シリーズ
ピートのスケートレース―第二次世界大戦下のオランダで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 40p/高さ 24X29cm
  • 商品コード 9784834026672
  • NDC分類 E
  • Cコード C8798

内容説明

身に危険のせまる姉弟を、ベルギーのおばさんの家まで無事送りとどける―それが、じいちゃんからまかされたことだった。ピートは不安や恐怖と戦いながら、凍った運河をすべってゆく…戦争のさなか、10歳の少年の挑戦がはじまる。

著者等紹介

ボーデン,ルイーズ[ボーデン,ルイーズ][Borden,Louise]
1949年、米国のオハイオ州に生まれる。大学で歴史学を専攻後、小学校教師、書店経営をへて結婚。『The Little Ships:The Heroic Rescue at Dunkirk in World War 2』などのノンフィクション絵本をはじめ20冊以上の絵本を刊行。オハイオ州在住

ダリー,ニキ[ダリー,ニキ][Daly,Niki]
1946年、南アフリカのケープタウンに生まれる。大学で美術とデザインを学ぶ。英国で音楽関係、イラストの仕事につき、最初の絵本『The Little Girl Who Lived down the Road』で英国芸術協議会(BAC)のイラスト賞を受賞。その後も多くの絵本が米国などで高い評価を受け、数々の賞を受賞。現在は南アフリカで絵本作家として活躍している。ケープタウン在住

ふなとよし子[フナトヨシコ]
舩渡佳子。岩手県に生まれる。日本女子大学家政学部児童学科卒。文庫活動や読書会の経験をへて、第1回外国絵本翻訳コンクール「最優秀」受賞を契機に翻訳活動に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

seacalf

76
オランダといえば運河の国。その運河が凍る冬に皆が滑るからスケートが強いのね。今さらながらとても納得。運河が厚く凍りつき安全にできる条件下でだけ行われる世界で最も難しいスケートレース『エルフステーデントホト』。時はナチスドイツに占領された第二次世界大戦下、このレースに憧れる10歳の少年ピートはスケート靴を作る家系に生まれ、その誇りを胸に育つ。彼が祖父から任された勇気ある行動がテンポ良く描かれている。絵本にしては文章が多めだが、絵とストーリーに引き込まれてするりと読める。寒い冬に読むのにぴったりな素敵なお話。2020/12/22

とよぽん

52
読友さんのレビューに誘われて。主人公のピートは10歳の少年。オランダ最大のスケートレースに出場する、という夢を持っている。1942年1月、ナチスに目をつけられた隣人の子供たちをベルギーのブリッヘ(ブルージュ)に避難させるために、ピートは大役を任された。サブタイトルに、「第二次世界大戦下のオランダで」とある。戦争が子供たちに与える影響の深刻さを考えさせられた。絵は南アフリカの画家だが、北ヨーロッパのオランダの冬を巧みに描いていて素晴らしかった。2020/10/12

booklight

46
良質のノンフィクション。第2次世界大戦中、ドイツに占領されているオランダ。スケートの得意なピートが近所の子供を凍った運河をスケートで隣国ベルギーまで16km運ぶ。スケートが文化として根付いているオランダ、200kmもの距離を滑る大会「エルフステーデントホト」、子供でさえも隣人の生存の可能性のために努力する占領下の状況、それに呼応する少年の勇敢さ。真冬の運河をスケートで滑る、という情景をぱっとイメージできる、というのは絵本ならでは。こういうのもいいなぁ。2020/08/23

帽子を編みます

36
1941年12月…、ピート・ヤンセンは10歳で〜から始まります。スケートが大好きな少年、ドイツ占領下のオランダでの出来事。どの絵も味わい深くて気に入りました、そしてお話、ピートに任された役目、三人で運河をスケートしてベルギーまで向かいます。まだ小学校に通う年齢の子どもたちも任務を負わなくてはならなかった時代。ピートとヨハンナ、ヨープはやり遂げます。それからは戦後の話、良いことも辛いことも。ピートは憧れのエルフステーデントホト(オランダを巡るレース)にも出場出来ました。オランダでのスケートを知る絵本です。2025/01/25

シュシュ

33
【海外作品読書会】第2次大戦中のドイツ軍に占領されたオランダ。10歳の少年ピートの近所のおじさんがイギリス軍と通信していたことがばれてドイツ軍につれていかれる。そしてピートがその家の9歳のヨハンナと7歳のヨープを16キロ先のベルギーへ送り届けることになった。凍った運河を3人でスケートで。子どもだけで遊んですべっているようにみせればドイツ軍にも疑われないからだ。勇敢、勇気という言葉が何度か出てくる。ピートも勇敢な少年だが、ピートにこういうことをさせる決断をしたピートのお祖父さんとお母さんも勇敢な人たちだ。2015/12/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4319454
  • ご注意事項

最近チェックした商品