たくさんのふしぎ傑作集<br> モグラの生活

電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

たくさんのふしぎ傑作集
モグラの生活

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 39p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784834024906
  • NDC分類 K489
  • Cコード C8745

内容説明

絵本やアニメでもおなじみのモグラですが、生態は意外に知られていません。土の中でのモグラの生活を文と写真で紹介します。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アナクマ

44
地下にいるから様子がわからないけど、土が盛りあがっていると気になるモグラの生活。まずは捕まえて、箱や自家製のトンネルで生態を観察。◉クライマックスは、キノコ(土竜の雪隠茸)の下方に見つけた巣内での、子育ての写真! 赤ちゃんモグラのあくびや、授乳のようす。哺乳類なんだよなぁ。それから、小さな爪には毎度息をのみます。探し始めて6年目のことでした。◉「誰も見たことのない野生動物の世界を、多くの人びとに紹介…今日もまたフィールドの中に紛れ込んで生活している」という著者の生態。2021/08/09

たまきら

41
こんなドラマチックなモグラの写真、見たことない!と、読み友さんの感想を読んでびっくり!早速取り寄せ、長年の観察研究の成果をたっぷりと楽しませてもらいました。特にキノコとの関係は面白い!モグラの身体に胞子がついているんだろうか…とか、色々考えさせられました。一度だけうちの犬がモグラを掘り起こしたことがあったなあ…。あっという間に宙返りして牙から逃れ、トンネルに戻っていったけど。行動見てみたいなあ。2022/04/01

ちえ

40
実家の庭にモグラ塚ができたという。裏の学校で耐震工事を始めたため引っ越してきたのかな?物語の中で出会うモグラは可愛いけれど、どんな生活をしているんだろう?罠をかけてもなかなか捕まらない頭の良さや、巣の近くにトイレがあって、そこから栄養を取って成長するキノコの話など、びっくり!子供の頃作ったアリの巣観察装置のモグラ版を作っての観察など面白いなあ。実家では大雨が降った後にモグラは来なくなった様子。耐震工事も終わったようだし住みなれたところに戻ったのかな。◆たくさんのふしぎ2007年8月号、傑作集で登録2021/11/21

shiho♪

19
高図書本を4年次男と。モグラといえばもぐら叩きをイメージする私。モグラ塚もみたことなければ、生態については前足がとっても大きいのと、視覚よりも嗅覚が発達している、ということぐらいの知識。 表紙の写真がとても可愛くてナデナデヾ(・∀・`*)したくなっちゃう。体毛はなめらかで、なでるとどちらの方向にも引っ掛からないのだそう。わ~ナデナデしたい。 筆者はモグラを捕まえて、モグラの生態を観察用トンネルで観察。さらに野生のモグラの子育てを観察しようと6年もかけて山奥でモグラの巣を探す。モグラの赤ちゃんの写真は必見!2021/12/20

遠い日

12
モグラの知られざる生態のあれこれに驚く。土の中の生活の多くがまだわからないことの方が多いという。飯島さんの観察、研究は飽くことなく長年にわたって続けられたもの。巣の実態、赤ちゃんモグラの確認に、驚くほどの時間をかけて、ようやく見ることができたモグラの赤ちゃんは美しいピンク色をしていた。わたしも初めて目にするその姿に、感動を覚える。泳ぎが上手なのも意外な事実。2015/02/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/338933
  • ご注意事項

最近チェックした商品