こどものとも絵本<br> ふくろにいれられたおとこのこ

個数:

こどものとも絵本
ふくろにいれられたおとこのこ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 31p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784834020502
  • NDC分類 E
  • Cコード C8798

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

252
原話はフランスの民話。山口智子・再話。絵はグラフィック・デザイナー出身の絵本作家、堀内誠一。お話は、彦一話のように、子どもがとんちを働かせてオニをやっつけるというもの。主人公の少年の名前が変わっていてピトシャン・ピトショという。絵は読み聞かせを想定しているのかと思うくらい、何もかもがクッキリとしたフォルム。オニが一番おもしろい造型だが、背景もちゃんと南フランスらしく描かれている。2024/08/13

annzuhime

44
図書館本。フランスの民話。海外の話ってあからさまに残酷なシーンも普通に表現するよね。これこそ本当の鬼退治かな。鬼がなかなかの間抜けっぷり。2023/10/14

ヒラP@ehon.gohon

33
ピトシャン・ピトショという名前が、妙に頭に残りました。 とてもユニークな子どもです。 いきなり大きくなるいちじくも不思議です。 人食い鬼と言いながら、間の抜けたオニもユニークな姿をしています。 堀内誠一ワールドの絵本でした。2022/08/05

☆ぴよこ☆  「クリスマスに絵本を贈ろう・絵本を読もう」「【読メ絵本部】」

29
自分で読んでみた。典型的な昔話。怖いオニをやっつけたところでホッとする。やっつけなきゃ自分が食べられるもんね。これは子どもは聞くわ。小学校3年生くらいまでかな。2014/05/04

☆ぴよこ☆  「クリスマスに絵本を贈ろう・絵本を読もう」「【読メ絵本部】」

29
おはなし会にて。読んでもらう。さすがに昔話の王道をいってる。おもしろかった。しかし、こんな残酷な話読めないと言っていた保護者がいたらしい。この本を読んだらそんな残酷な人間になると本気で思っている。昔話と残酷性の関係のことをもっとたくさんの人に知ってもらいたい。2014/04/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/405024
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品