かがくのとも特製版<br> いもむしけむし

  • ポイントキャンペーン

かがくのとも特製版
いもむしけむし

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 27p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784834019339
  • NDC分類 E
  • Cコード C8745

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

5
虫なかまが好きな本と知って借りてきました。オタマさん当然大興奮。だって、今我が家にはアゲハの幼虫がたくさんいるから。けむしによってはさわれない、というのも勉強できてよかったよかった。うちはイラガがでるので、必要な知識だもの。2015/05/13

紅生姜

4
私も娘も虫が苦手だが、絵本でなら少しは大丈夫。ここに出てくる小さな女の子が、まるで友だちのように虫たちに語りかけているのがすごい。特に毛虫は、刺されてすごく痛かった記憶があるので、すべてを毛嫌いしてしまうが、刺さない毛虫もいるようだ。2017/01/02

いろ

3
読んだのは「月刊かがくのとも1994年7月号」。最近保育園お迎え時に,持ち帰ろうと手中にずっとそっと大切に持っていた芋虫を得意気に見せてくれた4歳男児に,芋虫絵本を…と借りた。キャベツ畑の友達アオムシに会いに行く女児が,その後も次々と尺取虫や色々な毛虫に出会うお話。触っていい芋虫・毛虫と,触ると危険な毛虫の見分け方も,芋虫・毛虫大好き女児と共に学べる科学絵本。子供はともかく「大人へ」のページに「有害な芋虫・毛虫は意外と少ない」「有害な毛虫を見分けるコツ」が簡潔丁寧に書いてあるのが親にはとっても役に立った。2012/11/25

ユエ

2
きゃべつ畑におともだちに会いに行く・・と、おはなしがはじまります。あおむしくんのやわらかな感覚が伝わってきそうです。澤口さんのはじめての絵本だそうで、同じいもむし、けむしのおはなしでも、今年の”こまゆばち”はことりが出てくるなど、森全体に視野が広がっているところがより好きです。2013/01/30

アズサ

1
夏は蛾の幼虫にハマったので読んでみた。うんちが落ちるシーンが好きなよう。昆虫大好き、4歳。2024/10/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1464597
  • ご注意事項

最近チェックした商品