出版社内容情報
なまずがふちに住む動物たちが、洪水や、狩人、ずるがしこいキツネから、ふるさとを守り抜くユーモアあふれる3編のお話。(S-17)
<読んであげるなら>---
<自分で読むなら>小学中学年から
内容説明
アライグマ博士が仲間と河をくだってニュー・オーリーンズへ行き、故郷を洪水から救う話、なまずがふちへやってきた狩人を動物たちが力を合わせて撃退する話、なまずがふちが灰色ギツネにめちゃくちゃにされて何とかもとにもどるまでの話。博士が語る三つのお話を一冊にしました。小学校中級以上。
著者等紹介
バーマン,ベン・ルーシャン[バーマン,ベンルーシャン][Burman,Ben Lacien]
1896年、北米ケンタッキー州コビントンに生まれる。大学在学中第一次世界大戦に参加、戦火の下でも、重傷を負っての病院でも、書き続けた。1920年ハーバード大学卒業後、ボストン・ヘラルドなどの通信員、編集員、特派員を務めた後、故郷に戻り、小説執筆に専念する。ミシシッピー河こそが、自分の小説を作り出す舞台だと気づいてから、一連のミシシッピー河小説を書き始める。1984年没
キャディ,アリス[キャディ,アリス][Caddy,Alice]
ベン・ルーシャン・バーマン夫人。1896年生れ。1977年没
木島始[キジマハジメ]
1928年京都市に生まれる。1951年東大英文卒、91年法大教授を辞するまで英語教師生活をおくる。詩、絵本、戯曲、小説、エッセイ、アンソロジー編集とジャンルの枠をこえる執筆活動をしてきて、近年は、内外の友人たちと四行連詩を、巻きつづける
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。