出版社内容情報
雨が降ってきました。女の子が傘がなくて、困っていると、「かさ かしてあげる」と、ありさんがクローバーの傘を持ってきました。その後、かえる、うさぎなどがユニークな傘を持ってきますが……。
<読んであげるなら>2才から
<自分で読むなら>---
著者等紹介
こいでやすこ[コイデヤスコ]
福島県に生まれる。桑沢デザイン研究所卒業。絵本に『とんとんとめてくださいな』(1986年オランダの絵本賞、銀の石筆賞受賞)などがある。千葉県在住
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
momogaga
31
【大人こそ絵本を】傘がテーマという事で思わず手に取りました。(映画「シェルブールの雨傘」を見て以来カラフルな傘を雨の日街角でウォチングするのが楽しみにしています。)そして、傘を通しての動物との触れ合いもいいですね。2016/07/02
ヒラP@ehon.gohon
30
雨の日は傘ですね。 突然降り出した雨で困ったなっちゃんに、動物たちがいろんな傘を出してくれます。 ユニークでユーモラスな傘が次々に登場します。 やっぱり自分の傘が一番ですね。 飼い犬のジョンが持ってきてくれた傘をさして、みんなで雨の中の行列が楽しいです。2023/07/13
たーちゃん
28
雨が降ってきました。傘を差し出して貸してくれる色んな生き物たち。温かい気持ちになります。息子も優しい人になってほしいな。まず親である自分がそうでないといけませんね。2020/08/02
くぅ
25
最後の最後でスズメが雨にうたれているのが(傘を貸して欲しい人がまだいることが)嬉しいみたいでした。(4歳2ヶ月)2021/07/09
りーぶる
21
何でもかさになっちゃう。それぞれサイズ、それぞれに合った傘がとても可愛かったです。(2歳)2018/07/23
-
- 和書
- キリング・ヒル 新潮文庫