出版社内容情報
飼い猫になったトムは、ご主人へのお礼にタクシーを始めます。ケーキを運び、救急車になり、泥棒を追いかけ……。小さな町のネコのタクシーは大忙し。愉快な楽しい幼年童話。
<読んであげるなら>4才から
<自分で読むなら>小学低学年から
著者等紹介
南部和也[ナンブカズヤ]
1960年、東京に生まれる。獣医師。北里大学獣医学科卒業。その後、米国カリフォルニア州アーバインの「THE CAT HOSPITAL」で研修。帰国後、東京で猫専門の病院「キャットホスピタル」を開業する
さとうあや[サトウアヤ]
1968年、千葉に生まれる。桑沢デザイン研究所卒業。その後、長沢節セツ・モードセミナーに学ぶ。第六回日仏会館ポスター原画コンクール佳作受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぶち
97
ネコのネコによるネコのためのタクシーが、大活躍! 愉快で、そしてワクワク、ハラハラドキドキもします。ネコの運転手のトムが健気で、その心意気がとってもカッコいいです。 ネコ専門の獣医さんが著者ですから、ネコの魅力がいっぱいです。 挿絵もすごくいいです。ロンドン型のタクシーのフォルムがすごくかっこよく描かれています。2018/01/19
k sato
50
ネコタクシーに乗りたいのに乗れない歯がゆさ(;´Д`)野良ネコのトムは俊足の持ち主。この特技を生かしてタクシーの運転手になるのです。それも拾ってくれた飼い主・ランスさんの生活費を助けるためでした。ランスさんお手製ネコタクシー。エンジンは!?なんと、トムの足がエンジンです。これぞ究極のエコカー。乗客は猫のみ。1ポンド払えば何処へでも連れて行ってくれます。失敗もあったけど、その活躍ぶりは普通の乗車だけでなく、救急車、ドロ警にまで発展!一日10ポンドの稼ぎは猫にしては上出来でしょう。大人も楽しめる児童図書です。2023/11/04
chiaki
44
タクシードライバーのランスさんのうちの子になった猫のトム。骨折して稼げなくなってしまったランスさんの代わりに、トムがタクシードライバーを頑張ります。それもエンジンではなく、自給自"足"!!自分で走ってる姿、想像するだけで可愛さのあまり悶絶しそう。その自慢の足を活かして、時には救急車としても活躍したり、泥棒を追いかけたり!私はケーキを運ぶエピソードがお気に入り。たくさんの人助けならぬ猫助けと、街の治安維持にも貢献するトムの続編、また読みたいです♡2020/11/24
ぶんこ
40
猫のお婆さんを助けるトム。 優しいランスさんに飼われるようになって、猫好きな私もホッとしました。 そのランスさんが骨折をしてタクシーの仕事が出来なくなりました。 何とか役に立ちたいと思っていたトムは、猫のタクシー運転手になって働き始めます。 トムの気持ちをバカにせず、 すぐに猫用のタクシーを作ってくれました。 ランスさんも仲間のタクシー運転手さんも、そしてケーキを受け取った少女も、皆んな優しくてホッコリしました。2015/02/04
たまきら
39
読み友さんの感想を読んで。飼い猫になるため努力してきたトムくんと、飼い主でタクシー運転手のランスさん。数多くのねこたち…登場人物がみんなかわいらしい読み物です。書いているのは猫専門のお医者さん!ネコのドクターで本を書いたらいいのにな♪2022/09/14