たくさんのふしぎ傑作集<br> 河童よ、出てこい

たくさんのふしぎ傑作集
河童よ、出てこい

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A6判/ページ数 39p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784834015188
  • NDC分類 K388
  • Cコード C8739

出版社内容情報

河童はどんな姿をしているの?河童の頭のお皿は何のため?河童にまつわるお話をいくつも紹介しながら、河童の正体に迫ります。

<読んであげるなら>---
<自分で読むなら>小学中学年から

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

遠い日

13
不思議な生きもの、河童。河童にまつわる日本各地の伝説や、いろいろな謂れを紹介する。水神のしもべだったり、水天宮ゆかりのものであったりと、河童の存在をいろんな方向からアプローチする。いるかいないかわからないが、伝説が多く残ることから考えれば、やっぱり「いる」ことを前提にした方が楽しいではないか。2015/05/13

オキャベツ

1
【きっかけ】たくさんのふしぎ祭り【感想】水天狗!知らなんだ。2021/01/26

1
(1994)科学絵本のたくさんのふしぎだから、かなり客観的になってる。「東北の河童は赤い」って言ってて京極さんや柳田さんの言うことと一緒になってる。河童は左手と右手がつながってるってのが、いかしてます。2020/09/17

もんち

0
河童の諸説がいろいろのっていて、とても面白かった。中国から来た、加藤清正に降伏、水天宮の由来、なぜキュウリなのか…知れば知るほど魅力的な河童なのであった。Kappa-The story of japanese trickster2016/08/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1419861
  • ご注意事項

最近チェックした商品