感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
紫綺
96
♪あぶくたった にえたったにえたか どうだか食べてみよう♪にんじんスープがまめたんぽぽスープに変わったけど、結果オーライ!!おいしいスープができて良かったね♪2015/04/18
かおりんご
51
読み聞かせ(331)結果オーライで、よかったです。きっこちゃんたちが、ぱくぱく食べちゃうところでは、「ダメーっ!」という反応があり、お話に入り込めたことが、伝わってきました。2015/02/16
k sato
48
煮えたかどうだか食べてみよう、むしゃむしゃむしゃ(´▽`)童謡「あぶくたった」を想起させる絵本でした。絵本「おおさむこさむ」「やまこえのこえかわこえて」に続いて読みました。大きな土鍋でスープを作っているおおおばあちゃん。キツネのきっこちゃんとイタチのきょうだいは、おおばあちゃんに留守番を頼まれます。スープを焦がさず、味見をせず、いい子に待っていられるかな。最後はミラクルが起きました!土鍋がしゃべった( ゚Д゚)小さい頃は、料理中の母の側にいるのが好きでした。でも味見ばかりしていて邪魔だった(;´Д`)2023/12/25
浅葱@
43
お鍋の番を頼まれたきっこたち。味見しながらぺろっと食べちゃう。さて、どうしよう?お鍋さんに助けられながら違うスープが完成。前半の勢いと後半のドキドキ。春の出来事でした。2014/06/23
なななお
33
東京書籍国語一年に掲載。図書室になかったので購入。『こぎつねきっこのおはなし』シリーズの一冊。「こどものとも傑作集」の初版は1997年。2021年のものは第37刷ですから、長年愛された本ですね☺️読み聞かせや図書館で借りたりは、よくした本ですが、じっくり読むと細部まで楽しい絵本です。「煮えたかどうだか食べてみよ」と言うお馴染みのフレーズが何度も登場するのも楽しいし、何より人参スープの美味しそうな事!それを貰いに来る鼠、青虫、蟻、等がそれぞれ身の丈に合った器を持ってくるのですが、それも可愛い💖あ〜幸せ💖2022/02/09
-
- 和書
- 空想亭の苦労咄