かがくのとも絵本<br> 平野レミのおりょうりブック―ひも ほうちょうも つかわない

個数:

かがくのとも絵本
平野レミのおりょうりブック―ひも ほうちょうも つかわない

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月11日 07時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 27p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784834011852
  • NDC分類 E
  • Cコード C8777

出版社内容情報

「お父さんお母さん、火も包丁も使わないから、台所を自由に使わせて!」材料はごはん、パン、ハムに玉子に野菜。さあ、私たちだけで、お料理しようっと! できますものは……!?

<読んであげるなら>4才から
<自分で読むなら>小学低学年から

内容説明

4才から楽しめます。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kawai Hideki

77
「サラダブック」同様、平野家の総力を結集したお料理絵本。「火も包丁も使わない」コンセプトも「サラダブック」同様。レシピは、たまごごはん、バターごはん、ごまごはん、ナッツごはん、ふりかけごはん、しらすごはん、マヨネーズごはん、オープンサンド、ミルクセーキ、ホイップクリームつきデザートなど。子ども向けというより、どちらかというと、ガスレンジのない下宿に住まう貧乏学生にぴったりなレシピ集。2015/11/01

山田太郎

45
娘が幼稚園から借りてきた。トライセラトップスじゃんかと盛り上がるが、嫁と娘は反応なし。当たり前か。バターしょうゆごはんはおいしそうではあった。2014/05/23

♪みどりpiyopiyo♪

42
「お父さんお母さん、火も包丁も使わないから、台所を使わせて!」 ■この本、とっても良かった♪ お料理の基礎の基礎、目分量で 合わせて混ぜて☆ ■材料は、ごはん、パン、ハムに玉子にツナにお野菜。マヨネーズ、バター、お醤油、ナッツ♪ 就学前後の子たちにもぴったりだし、部活中高生や、一人暮らしを始める人にもみんなにおススメです (๑`・ᴗ・´๑) (1989年)2019/07/24

momogaga

41
【大人こそ絵本を】これまでレミさんの料理はちょっと奇抜で苦手でした。しかし、この本で紹介する簡単料理はジャストミートです。私が日曜日の朝に作る、ツナマヨサンドが出ていました。自炊が不得意な男性にお勧めです。2018/06/23

fonfon

17
うちの子たちにとってはじめての「実用書」。ごはんさえ炊いてればなんとでもなる日本の暮らし。バターごはんが非常にインパクト強かったらしく、息子は今も時おり、この本を思いだして、バターしょうゆごはんを食べています。イラストは和田家のお子さまふたり。親子で絵本をつくって「かがくのとも」の1冊になるなんて、なんて豪奢な!羨望です。2012/08/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/466031
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。