• ポイントキャンペーン

世界傑作童話シリーズ
白鳥

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 80p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784834011494
  • NDC分類 K949
  • Cコード C8097

著者等紹介

ブラウン,マーシャ[ブラウン,マーシャ][Brown,Marcia]
1918年ニューヨーク州ロチェスターに生まれる。師範学校を出て、三年ほど教師として働いたが、絵本の仕事をしたいという望みが捨てきれず、ニューヨーク公共図書館で子どもの本についての経験をつみ、また国吉康雄などについて絵を勉強した。最初につくった絵本は「小さな回転木馬」で、その後「三びきのやぎのがらがらどん」(福音館)など多くの想像力ゆたかな絵本をつくっている。アメリカの最優秀絵本賞の、コールデコット賞を三度(「シンデレラ」、「むかし、ねずみが…」、「影ぼっこ」)も受けた第一流の絵本作家である

松岡享子[マツオカキョウコ]
1935年神戸に生まれた。神戸女学院大学英文科、慶応義塾大学図書館学科を卒業ののち渡米。ウエスタンミシガン大学大学院で児童図書館学を学び、ボルチモア市の公共図書館につとめた。帰国後、東京子ども図書館を設立し、子どもと関わる幅広い分野で活動している。東京在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パフちゃん@かのん変更

57
児童文学に詳しい知人にお勧めの絵本を聞いたら「マーシャ・ブラウンのだったら、なんでもお勧め。特にこれ」と言って勧めてくれました。マーシャ・ブラウン「三びきのやぎのがらがらどん」くらいしか読んだことがなかったけれど、読んでみました。絵本扱いではなく949分類に入っていました。昔読んだ話でストーリーは知っていましたが、これは字数も多く、少し大きい子向けのものでした。さすが、お勧めだけあって絵も物語も美しいものでした。他にもマーシャ・ブラウンの絵本を読んでみようと思います。2015/04/19

ume 改め saryo

29
マーシャ・ブラウン? 言われなければ気が付かなかったですね!! 若いときの作品なのでしょうか、作風が全然違うのに驚きます!! 物語を通して、儚く美しいものが伝わってくるので、楽しくでもちょっと切なく読めました(^^)2014/04/06

ぼんくら

17
【4/2アンデルセンの誕生日】子どもの頃から好きだったアンデルセンのお話。実はずっとグリムだと思っていました。海の上の小さな岩の上で夜を過ごす場面や、エリザがイラクサのチョッキを投げかけると白鳥から人間に戻る場面が好きでした。マーシャ・ブラウンの素朴な絵がお話を静かに伝えてくれます。2014/04/05

けんちゃん

17
読友さんのご紹介本。読み始めはピンとこなかったのですが、11枚のイラクサのシャツのくだりで、昔読んだことを思い出しました。讃美歌や祈りのシーンがたびたび出てきて、こんなに信仰に言及した作品であることにあらためて驚きました。また、本当に細かいところまで気をつかって書かれているのに、ラストがあっさりでちょっと拍子抜けした部分もありました。マーシャ・ブラウンのイラストはこのお話にぴったりマッチしていてすてきです。2011/06/16

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

15
3年生 ブックトーク授業 (夏休みにお勧めの本) 絵本好きが多い学年なので、今回は幼年童話を中心に!読みたい本に〇印をつけてね、と渡したリストに全部〇印をつけてくれた子が殆どでした。いじわるな継母に白鳥にされてしまった11人のおにいさんを救うため、末娘のエリザはイラクサの亜麻糸を編むが…。 三びきのやぎのがらがらどんを描いた人だよ、と言うと歓声が(笑)2021/07/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/609005
  • ご注意事項

最近チェックした商品