内容説明
この本は、からだのことや衣食住など身近なテーマからはじまり、見たり聞いたり遊んだりの、楽しいテーマへと広がっていきます。4000以上あるといわれる博物館、美術館や歴史的な施設、科学館、またさまざまなフィールドなどから、楽しいもの、すごくよくわかるものなど、約500か所(項目数、約2600)を厳選しました。すべて現地取材でつくりあげた情報満載のガイドブックです。少年少女~大人まで。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
Aya Murakami
61
他館図書館本。 情報というとITやインターネットを予想しましたがまさかのリアル博物館!博物館美術館水族館大自然のリアル世界リッチな情報が手に入りますね。松永のはきもの博物館は幼いころ行ったなぁ。そして宇宙靴重い!カブトガニ博物館は行きたかったけど去年か一昨年の南海トラフ警報で行くことができなかったぜorz。トンボ王国は皇族の悠仁様大喜びの施設になっていそう。ウチもトンボは好きですよ。小さいころ噛まれたけど。2025/09/26
ちゃんちゃん
2
図書館本。んー、小学生になったら息子に読ませたい。2023/05/21