感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
KAZOO
141
シリーズに入っている中ではかなり発想法が養われる気がします。さまざまな方向から本を見たりして一つのものを別なものとして認識することができます。絵がまたこの内容にあっています。タイガー立石さんでシリーズのほかの本も手がけておられます。楽しめました。2017/03/22
anne@灯れ松明の火
22
夫が、地元図書館で、タイガー立石さんの「TRA(トラ)」をリクエストして随分経つ。聞いてみると、日曜美術館(私は観ていなかった)で紹介されて、マルチなアーティスト・タイガーさんに興味を持ったとのこと。調べてみると、絵本も何冊もつくっていたので、隣町書庫から4冊出してもらって読んでみた。「天地さかさま、凸凹反対、表裏アベコベ、右巻きと左巻き、人間と動物が入れかわる……さかさまづくしの紙上展覧会」面白い~! タイガーさんの独特な絵もすご~い! 夫のお蔭で、面白い作家さんに出会えて、ラッキー♪2021/09/23
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
11
12/18 特別支援学級ブックトーク授業の貸し出し本。かがくのとも・たくさんのふしぎシリーズから、興味のありそうな本をチョイス。(男子3名)。さかさ絵だけ紹介して細かい間違い探しなどは自宅で楽しんでもらうよう紹介します。2020/12/14
遠い日
10
タイガー立石さんの絵を求めて。「さかさま」の定義。鏡のふしぎ。ことばにすると、ややこしい。でも、さかさまの謎に迫っていくおもしろみも。わたしは、いつも見慣れた風景を鏡に映して、知らない町のように見るのが大好きです。2016/07/04
円舞曲
10
好奇心がくすぐられるものがいろいろ楽しい。考えさせられます。2014/02/08