出版社内容情報
両親を亡くした少女メリーは、ふしぎな謎に満ちた大きなお屋敷に引き取られます……。出会いと再生の一大ロマン。(C-7)
<読んであげるなら>---
<自分で読むなら>小学中学年から
内容説明
インドで両親を亡くした少女メリーは、イギリスのおじさんの家に引き取られてきます。大きなお屋敷には、遊び相手はだれもいませんでした。ある日、立ち入ることを禁じられていた廊下に足を踏み入れたメリーの耳に、子どもの泣き声が…。体と心を病む少年と少女の出会いと再生を描いたバーネットの代表作。小学校中級以上。
著者等紹介
バーネット,F.H.[バーネット,F.H.][Burnett,Frances Hodgson]
1849年にイギリスに生まれた。幼くして父親を失い、経済的に苦労したが、作家としてたつ志をつらぬき、1885年に発表した『小公子』で大成功をおさめる。『小公女』など多くの作品を書いた。1924年没
猪熊葉子[イノクマヨウコ]
1928年生まれ。聖心女子大学、同大学院卒。渡英しトールキン教授に師事。帰国後聖心女子大学、白百合女子大学児童文化学科大学院で長く教鞭を執る。傍ら、英語圏作品の翻訳に従事する。聖心女子大学名誉教授
堀内誠一[ホリウチセイイチ]
1932年、東京に生まれた。グラフィックデザイナー。カメラ雑誌やファッション雑誌の編集美術を手がける傍ら、絵本・童話の世界でも活躍。その仕事は、写真家や編集者、絵本作家に多大な影響を与えた。1987年没
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
めしいらず
とろこ
どら母 学校図書館を考える
はる
ゆか