出版社内容情報
最新の研究結果を用い、精巧な模型とリアルな背景を組み合わせることによって、あたかも恐竜が本当にそこにいるかのように見える本。最新の発見に基づいた内容です。
<読んであげるなら>3才から
<自分で読むなら>小学低学年から
内容説明
恐竜研究の第一人者が、恐竜とその時代の生物が、どこにどのように生活し、死んでいったかを追う。美しくもきびしい原野で繰り広げられた、恐竜の生きるための闘いのようすが、いま明らかになる。最新の研究成果に基づいてつくられた、精巧な3Dモデルは、リアルに再現された背景に完全に溶けこみ、恐竜の世界に、あらたな視点をもたらしている。
目次
恐竜とは何だろう?
恐竜時代の地球
恐竜の大きさ
走り回る恐竜
足と足あと
空の支配者
波の下で
海のクルーザー
渡り
ジュラ紀のキリン〔ほか〕
著者等紹介
ランバート,デヴィッド[Lambert,David]
恐竜についての本をたくさん書いており、ドーリング・キンダースリー社の『恐竜解剖図鑑』(同朋舎出版)は1994年にローヌ・プラン賞のジュニア科学書賞を共同受賞している。先史時代から現代までの、自然史や地球科学をさまざまな面からみた著書も多い。1990年には、ニューヨーク科学協会賞を受賞し、また、アメリカ国立科学教育者連盟児童書協議会賞も受賞している。1998年にもローヌ・プラン賞のジュニア科学書賞を受賞した
高橋敦子[タカハシアツコ]
神奈川県生まれ。東京外国語大学卒業。出版社、編集プロダクション勤務の後フリーランスに。主に自然科学分野の児童書の書籍、雑誌の編集にたずさわる。主な仕事に「恐竜の行動と暮らし(全8巻)」「世界自然探険図鑑」の構成・編集などがある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。