国鉄プロトタイプ車両ビジュアルガイド

個数:
  • ポイントキャンペーン

国鉄プロトタイプ車両ビジュアルガイド

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年04月29日 12時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 208p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784766138818
  • NDC分類 536
  • Cコード C0065

内容説明

電車、気動車、機関車、新幹線、貨物、民鉄、試作車・量産先行車64形式を超レア写真で大きく紹介!

目次

電車
気動車
電気機関車
ディーゼル機関車
新幹線
貨物
民間鉄道他

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えすてい

7
かつて鉄道ダイヤ情報(交通新聞社)からも同様のテーマの本があった。こちらはJR化後の試作車・試験車も含んでいたが、今回のは国鉄の試作車・試験車に限定され、見開きの写真と簡潔な解説文のみで車両形式図やスペック表などはない。徹底的な統一化により保守的な国鉄と言えども、国を代表する鉄道故に新しい技術を取り入れ試験するのは必然であった。結果が好成績であれ芳しくないものであれ、新技術や新コンセプトに目を付けた意義はもっと評価しても良いのではないか。残念ながらそれを評価する書籍が殆どないため、先入観だけが先行する。2024/01/25

mekatamatama

2
子供の頃にみた鉄道の本で紹介されてた車両が懐かしい。ガスタービン車の不思議な造形は強烈だった。写真が撮影された場所や、保存されている場所の情報も欲しかった2024/02/18

kaz

1
マニアが見れば楽しいのだろうという印象。図書館の内容紹介は『モハ90形、キハ42500形、ED44形、DD41形、1000形A編成、キワ90形…。国鉄期(1949~1987年)に作られた試作車・量産先行車を大きな超レア写真で紹介する。民間鉄道などで作られた車両も掲載』。 2024/04/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21742936
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。