出版社内容情報
日照り雨の時はきつねの嫁入りがある……。そのとき、おじいさんが見たのは、かわいがって育てたきつねの花嫁姿でした。おじいさんときつねの心の交流を描いた心に残る絵本です。
<読んであげるなら>4才から
<自分で読むなら>小学低学年から
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
はる
62
優しくて切ない物語。山奥の水車小屋に1人で暮らすおじいさん。ある日、撃たれて死にそうになっている子ぎつねを見つけます…。短いストーリーですが、読み終わった後にしみじみとした余韻を残します。あくまでおじいさんの視点だけで語られているので、子ぎつねの本当の想いは分からない。きつねたちはやはり人間と一線を引いているのかなあ…。瀬川康男さんの抒情的な絵が印象的。2021/01/18
舟江
18
聞いた事のあるような題名。しかしオリジナルのストーリーであった。そして、絵は色合いがなんとも言えない味が出ていた。2020/07/06
いっちゃん
13
ちょっと最後せつない。2017/02/27
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
10
子ぎつねを拾い、大切に育てたおじいさん。名前(おさと)もつけ、立派な大人になったある日、きつねの姿は見えなくなってしまった。ある日ひでりあめが降り、その中に嫁入りするきつねの姿が…。 <データがでないのでここに記録> こどものとも復刻版53号。 「松谷みよ子/作 瀬川康男/画」2025/01/11
ヒラP@ehon.gohon
10
Sカフェで読み聞かせしました。2024/06/05