内容説明
3次元グラフィックスについて、初めての人でも理解できるように、座標の説明からはじめ、2次元、3次元の世界をときほぐし、パソコンCGツールとしての「Thirdy」の機能を解説。マウスを使った宇宙船「GALAXY」号の作成、テンキーでデータ入力した「富士山」の作成など具体例を示しながら、利用法をていねいに紹介する。
目次
第1章 2次元の世界で3次元の表現
第2章 スタンバイ「Thirdy」
第3章 マウスを使って宇宙船GALAXY号発進
第4章 テンキーを使って地図から産まれた富士山
第5章 平面図形の立体化でイメージ作り
第6章 アニメーション的シミュレーションの勧め
第7章 図形データを印刷しよう