内容説明
本書では、「財産設計は、個々人のライフプランに基づいて考えていく」という、ファイナンシャル・プランニング(FP)の重要性を理解していただくことを最大の目的としている。その視点にたって、金融の自由化によって脚光を浴びはじめたニューウェイブ、ニュータイプの機関、金融商品を紹介し、それらを加味した生涯資金計画の立て方を世代別にわかりやすく解説した。
目次
1 間違いだらけの商品・サービス選び(ほんとうに銀行はオールマイティ?;知らないと乗り遅れる新型財テク入門)
2 ライフサイクル別金融機関選択術(財産運用の考え方;年代別に選ぶ商品とサービス)
3 迫りくる金融自由化の波