感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
にし
55
これは良い!ガッツリ系が多いですが、このレシピの1つでもモノに出来たら一生ものです。『鯖の棒ずし』は家族が好きな逸品なので新鮮な鯖が手に入ったらチャレンジしたい。2014/03/30
藤枝梅安
33
保存版ですね。2014/07/05
ごへいもち
19
タイトルの付け方がうまいなぁ。内容はちょっと日本一とは…。片づけは誰が、とか金に糸目はないのねとか、この料理のためにこの調味料を買っても後は出番がないなとかいうツッコミが入りそうな男?レシピも。白菜鍋はやってみよう。一晩水につけた椎茸のだしと途中で入れる胡麻油だけ。食べる器に塩・唐辛子を好みで入れる。レシピでは40分煮込むとあるがそれは煮過ぎではないのかしらん2014/09/20
そり
13
今までのdancyuのいいとこ取り!ポークソテーのレシピなんて結構昔のやつなのに掲載されているのに驚いた。バターと醤油とウイスキーで作るソースがシンプルなのに絶妙で、まるで洋食屋で食べてる気分になれたなあ。ハンバーグのレシピも肉本来の味を楽しめるように考えられてて、主張しすぎないソースや下味の付け方に好感をもった!牛豚合い挽きにしようかと思ったけど、良いレシピだから忠実に従いたくなって牛肉100%で作った。つなぎなしでハンバーグ作ると噛み応えがあるもんだなあ。これはホントに永久保存版です!2013/05/19
Ribes triste
10
このレシピの料理が、我が家の食卓にはちょいちょい登場します。今ブームは「ねぎ豚」。調味料を入れ、長ネギと豚バラ肉を鍋で煮るだけなんですが、これが旨い。特にクタクタトロトロになったネギが旨い。実は、邱永漢さんの「食は広州に在り」に似た料理があり、食べてみたかったのです。砂糖が入らないので、甘く無いのもいいのです。ご飯がすすみます。2018/10/03
-
- 和書
- 真・輪島伝 - 番外の人