Digital Impact―企業DX部門の方々が知るべき、“デジタルトランスフォーメーション”の真手法とは? 枠にとらわれずに圧倒的な成果を出す、唯一無二のDX

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

Digital Impact―企業DX部門の方々が知るべき、“デジタルトランスフォーメーション”の真手法とは? 枠にとらわれずに圧倒的な成果を出す、唯一無二のDX

  • ウェブストアに12冊在庫がございます。(2025年05月10日 14時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 160p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784833452595
  • NDC分類 336.17
  • Cコード C0034

内容説明

DXは、デジタル技術やデータを活用することではなく、事業構造体を“トランスフォーム(革新)”すること。「できるところから」というスモールスタートでは、新たな価値創造や競争力強化は実現できない。では、どうすればいいのか?その答えが、本書にある!

目次

1 “圧倒的な成果”を創出するDXとは?(やるならとことんやる!中途半端なDX計画は衰退へ…;振り切った事業構造改革で、大きな成果を挙げた3社を知る ほか)
2 インパクトある、正しい“DX手法”を知る(DX戦略の要諦は、すべての打ち手を“同時進行”すること;最終目標は何か?自社を飛躍させる圧倒的な「ビジョン」を ほか)
3 実行の壁を乗り越え、DXを“やり抜く”(DX推進を拒む社内のジレンマ。これを払拭していくためには?;「投資費用捻出」のため、コスト削減の発想法を理解する ほか)
4 すべてを変える、“DX機能”子会社を!(スピーディで、ダイナミックに。DX機能子会社が必要な理由;複数のパターンがある、DX機能子会社の設立方法とは? ほか)

著者等紹介

田中一生[タナカイッセイ]
Digital Impact株式会社代表取締役。ボストン・コンサルティング・グループやアクセンチュアなどの外資系戦略・総合コンサルティング会社にてプロジェクトリーダーや管理職を務める。2022年2月、Digital Impact株式会社を創業して、DX、事業戦略、IT戦略、新規事業、AI導入、大規模システム導入、業務改革などの多数のプロジェクトを推進。Human‐centered Design専門家、The Open Group Architecture Frameworkの資格を保有(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品