ヤバい!準備力

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

ヤバい!準備力

  • ウェブストアに12冊在庫がございます。(2025年07月01日 20時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 217p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784833452168
  • NDC分類 159
  • Cコード C0034

内容説明

日本一高いコンサル。されど日本一高いコスパ。「野村證券伝説の営業マン」と呼ばれ預かり資産1兆4400億円を集めた男。机上論は一切なし!すべて実話。

目次

序章(伝説の営業マン40年の悟り。成功は無能ではなく「準備」)
第1章 どうしても成功したい人のための「働き方原論」(昭和と平成、令和、働き方の違い。「たくさん働けない=成果できない」;バブル崩壊後日本企業は競争力低下で、ビジネスパーソンが働かなくなったのが問題 ほか)
第2章 腹オチする「仕事観」を身に付ける(自分が何のために働いているのか語れること;給料分しか働かないワークだと会社はつぶれる ほか)
第3章 市村流働き方は「準備業務」が全て(40年間続行中。30分刻みの行動記録「ビジネスダイアリー」;われわれはビジネスというフィールドで戦うプロのアスリート ほか)
第4章 市村流組織づくり・マネジメントの要諦(社員数30人売り上げ規模5億円の壁;経営者のほとんどが理念を大切にしていない ほか)

著者等紹介

市村洋文[イチムラヒロフミ]
1959年北海道生まれ。立教大学在学中に学生旅行ツアーをビジネス化。4年間で60億円を売り上げ学生起業家の先駆けとして脚光を浴びる。卒業後、野村證券に入社し配属先の仙台支店で1年目から早くも頭角を現す。最上位支店の新宿野村ビル支店時代には、20億円の預かり資産を新規開拓により2000億円に拡大。個人で月間投信販売額600億円、月間コミッション収入6億円など数々の営業新記録を樹立し「伝説の営業マン」と呼ばれる。37歳で当時最年少の支店長に抜てきされるや、全国最下位の支店をわずか1年で日本一の支店に生まれ変わらせるなど卓越した手腕を発揮。その後、KOBE証券(現・インヴァスト証券)に転じ、代表取締役に就任。預かり資産1兆4400億円をつくる。その間に培った経営者人脈を中心に、5万社におよぶ法人ネットワークを構築するとともに、これまで250社を超える企業のIPOに関与。2007年にファーストヴィレッジ株式会社を設立。日本最大のビジネスマッチング&顧客紹介企業を目指すとともにファーストヴィレッジ経営者倶楽部を主宰。オーナー経営者の課題解決に取り組む。2020年に(株)M&Aディレクションズを設立し、事業継承ならびに出口戦略の高度な支援体制を構築。2021年にはスカウト型エグゼクティブサーチに特化したファーストヴィレッジ人材Search(株)を設立。2022年4月に創立15周年を迎え、全力疾走を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

七条

11
確かに「ヤバい」本だった。価値観が合わなさすぎて途中で投げ出した。読書メーターに記録をつけ始めてから初めてのことだ。私は「準備」について知りたかった。事前に備えることが自分の武器になると信じているからだ。それで期待を持って本書を読み始めた。ところがほとんどが時代錯誤も甚だしい自分語り、自分語り、自分語りの連続。私にとっては『過去最低のコスパ』の本になった。もう2度とAmazonの書評は信じない。2023/05/08

SHOGO THE SB

4
日本人の年間労働時間少ない、真に重要なスキルは量をこなさないと自分のものにできない、会社に高い付加価値を提供しても報酬アップがないなら転職も、給料の5倍働く、30分ごとの行動記録、朝ヨガ・朝英会話はその日の仕事に直結していないので準業ではない、健美教医癒、muast can willの重なるところに自分のやるべきことがある2022/12/29

東雲時雨

1
タイトルの準備力という意味ではある程度の納得感はある。ただ著者の自己自慢がちょこちょこ記載されているのは共感できなかった(要らない)。必要なところを抽出したら1/3程度で読める。2023/03/06

gnu

0
ただの自分語り、実績自慢の本。最初の2章とかは準備の話すら出てこない。早く出社して仕事したってだけ。準備力というもの、どう周到に準備するかなどのHow toが書かれていない。2024/08/01

もち

0
元ノルマ証券(野村証券)の証券マンが実践した。準備段取力に裏づけされた。昭和的な働き方、ワークライフバランスが推奨される昨今、日本人の稼ぐ力の醸成について書いた本。確かに、私自身、人より早く出社して準備することの重要性は理解しているが、実際行動に移せていない。自分が働けることは当たり前じゃない先祖の代表として働かせていただくという市村さんの考え方は好ましく感じた。2023/08/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20442292
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品