アグリビジネス進化論―新たな農業経営を拓いた7人のプロフェッショナル

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

アグリビジネス進化論―新たな農業経営を拓いた7人のプロフェッショナル

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月05日 08時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 213p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784833451178
  • NDC分類 611.7
  • Cコード C0034

内容説明

躍進する農業法人が取り組んだ実践の記録。

目次

1 鈴生―モスも認めた「メーカー」スタイルのレタスづくり
2 サラダボウル―元金融マンが農業でくり返した「挑戦と失敗」
3 舞台ファーム―農業の「コンビニ化」で売上100億を目指す
4 こと京都―中国産は敵にあらず。九条ねぎで2000億市場にチャレンジ
5 六星―お餅から惣菜・弁当まで、ブランドを使い分けた巧みな6次化
6 早和果樹園―6次産業化によるみかんのビジネス化に成功
7 野菜くらぶ―野菜の値段を「自分で」決めるための挑戦
Epilogue 比べてみると農業のビジネス化のポイントが見えてくる

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヨムヒト

10
農業を組織だって実施する時、農作物を卸売市場で販売する場合、市場リスクに晒される。値決めをコントロールすることが重要。そこに6次産業化やブランド化が有効となる。仮に値決めをコントロールできるのであれば、生産だけで十分という考えもある。サラダボウルは基本的にトマト栽培の1次が中心。舞台ファームは個人農家で卸売市場からスタートし、個別の契約農家となり、加工用カット野菜事業を開始し、さらに難易度が高い生食用カット野菜事業を推進し、さらには季節性をカバーする為、事業地域を面的に広げている状況。2025/01/09

かりんとー

7
(図書館)レポート用。農業の法人化に成功した7社のインタビュー。成功例を見せて、ビジネスに誘い込もうという本です。正の部分だけ見ると、素晴らしいなあと思いますが、負の部分はどうなのか。次は負の方を読んでみよう。2020/05/24

Mark X Japan

4
思っていたよりも質問が形式的だったせいか,成功の核心に迫っていないようです。企業秘密の部分もあるとは思いますが,通り一辺倒で深く刺さることも少なかったです。☆:3.52018/08/30

Kouhei Aoi

3
農業経営の教科書2018/02/07

KamisannIshipon

2
農業をビジネスとして捉え、それに成功した人達の話。意識の高さが伺える。2018/01/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11777942
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品