ヒト・モノ・カネを自在に操る孫子の兵法

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

ヒト・モノ・カネを自在に操る孫子の兵法

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年10月08日 15時41分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 206p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784833450942
  • NDC分類 399.2
  • Cコード C0034

目次

始計篇―敵が強いときは戦わない「兵は詭道なり」
作戦篇―コストをかけずに短期決戦「日に千金を費して、然る後に十万の師挙がる」
謀攻篇―戦わないことが最善の策「戦わずして人の兵を屈するは善の善なるものなり」
軍形篇―戦う前の態勢づくりが勝敗を分ける「先ず勝つべからざるを為して、以って敵の勝つべきを待つ」
兵勢篇―とりあえず、勢いのある人に乗っていけ!「正を以って合し、奇を以って勝つ」
虚実篇―どうすれば主導権を握れるか「人を致して人に致されず」
軍争篇―スケジュール管理をあなどるな「迂を以って直となす」
九変篇―おかしな上司の命令には従うべきか「将に五危あり」
行軍篇―効率的な移動で差をつける「兵は多きを益とするに非ざるなり」
地形篇―地の利の生かし方「天の災いに非ず、将の過ちなり」
九地篇―戦う以外に生きのびる道がない「始めは処女の如くにして」
火攻篇―「炎上」への対処法「主は怒りを以って師を興すべからず」
用間篇―情報活用はリーダーの常識「敵の情を知らざる者は不仁の至りなり。」
特別対談―朝青龍

著者等紹介

飯島勲[イイジマイサオ]
1945年長野県辰野町に生まれる。1972年小泉純一郎の衆議院初当選とともに、その秘書となる。竹下内閣、宇野内閣で厚生大臣秘書官。宮澤内閣で郵政大臣秘書官、橋本内閣で厚生大臣秘書官。小泉内閣で首席総理秘書官。元自由民主党秘書会副会長。永年秘書衆議院議長表彰、永年公務員内閣総理大臣表彰を受ける。現在、内閣官房参与(特命担当)、松本歯科大学特命教授、ウガンダ共和国政府顧問、シエラレオネ共和国名誉総領事、コソボ共和国名誉総領事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

カンベ

20
感想 ☆黒子としての極意が書かれているように感じた。 ☆個人の目線だけでなく、国を見てきた人の視点が詰まっている ☆情報戦の大切さを知りました。 これからの自分 ☆勝負は準備の段階から始まっていると考えて動く。 ☆人が心を動かすポイントを掴むにはどうすればいいかを考えてみる。 みなさんの感想もお待ちしています。2016/05/19

Mik.Vicky

5
テレビで話しているのを何回か見たことがあり、風体からして変わった人だと思っていたが、この本を読んでどのような仕事をしていたのか分かった。テレビで話していたのと同じように若干言葉足らずというか説明不足なような印象がある。それも孫氏の兵法の何かの技かもしれないが・・2019/05/31

kaharada

4
日朝会談の握手にはそんな裏話があったとは、、応用するのは難しいとして、昔も今も、指南書は需要がある。2017/01/02

uusak

3
孫子の兵法をどう応用し使うのか、現代ではなかなか難しいところもあります。2016/09/01

Yasuhiro

2
再読2025/02/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10999429
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品