内容説明
体の深層筋が動き出し、脂肪が燃焼するだけでなく、体の不調や重さ、違和感がみるみる消えていく。
目次
1 「美やせ」の第1歩を踏み出そう!バランスボールスターターガイド(写真撮影、サイズ計測、姿勢チェックで「今の自分」をしっかり把握!;バランスボールを準備しましょう! ほか)
2 ママの悩みを解消する産後リセットプログラム(崩れた姿勢を美姿勢へ;腹&二の腕の「ムダ肉」を引き締めてスッキリ ほか)
3 自分の理想を叶えるエイジングケアプログラム(お疲れママを「10歳若見え」へ;ずんどう体型を最強の美くびれへ ほか)
4 太らない!老けない!アラフォーママの正しい食事法(キツい食事制限はもうやめて!正しい食事法で楽しく、美しくなる!;腸を整えることが「美やせ」の鍵!ウンチは健康のバロメーター ほか)
著者等紹介
SAYAKA[SAYAKA]
小田早矢香/おだ・さやか。バランスボールを活用した独自の「美やせプログラム」で、女性を美しく健康な身体に導く専門家。解剖学、運動生理学、栄養学、整体術を用いたプログラムをこれまで5000人以上に提供し、99%が結果を出している。公式インスタグラムはフォロワー2.3万人を超え、「美やせプログラム」は募集の度に満員で予約待ちの人気プログラムに。人気急上昇中の新・美のカリスマ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Tomonori Yonezawa
6
地元Lib▼2025年の本▼4Lesson111頁、スターターガイド、産後リセットプログラム、エイジングケアpgm、アラフォーママの食事法▼バランスボールを使ったトレーニングにこんなに種類があるのかとちょっと驚いた。ダイエット本というよりはボディメイク本。アラフォーママや産後とか、女性向けという印象だが、トレーニング内容は別にアラフィフおじさんでも大丈夫なので、バランスボール持ってるなら参考になると思います。2025/03/15
srmz
2
バランスボールという家の中でできる運動・手段で 自分の体も心も整えられる! その方法や体をケアする食べ物についてもまとまっている一冊✨ 産後ママ向けの内容👶 やり方の説明が画像や文字だけでなく、 動画のリンクがあってわかりやすい✨ 自分が綺麗だと感じることで 見た目だけでなく気分も良くなり 周りにも楽しい影響を与えられるんだなと 思わされた一冊! バランスボールだと わざわざジムに行かなくても 部屋の中で気軽にできるので良さそう!2025/03/01