もしも恐竜と話せたら

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

もしも恐竜と話せたら

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月30日 03時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 233p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784833424844
  • NDC分類 K457
  • Cコード C8045

内容説明

この本の恐竜たちが語ること…。恐竜の基本知識。不安定な世の中を楽しく生き抜くためのヒント。子どもから大人まで!

目次

ティラノサウルス―昨日の「正解」は、今日の「不正解」。
トリケラトプス―「ラクして成功」なんてない。
フタバサウルス―「知ってるつもり」が一番危険。
アーケオプテリクス(始祖鳥)―夢は、思わぬ夢を生む。
アンキロサウルス―夢を叶える方法は、1つじゃない。
ステゴサウルス―面白いものには「謎」がある。
スピノサウルス―人の評価は、わりと運。
オビラプトル―仕返しせずに、ニッコリ笑おう。
ウタツサウルス―足りなくても、飛び込もう。
モササウルス―「なりたい」と「なれそう」を探そう。〔ほか〕

著者等紹介

じゅえき太郎[ジュエキタロウ]
1988年生まれ。イラストレーター、画家、漫画家。身近な虫をモチーフに様々な作品を製作している。受賞歴、SICF16オーディエンス賞受賞、第19回岡本太郎現代芸術賞入選

ペズル[ペズル]
文筆家。イラストレーター・写真家と共著で本を制作している

阿部浩志[アベコウシ]
1974年、東京都生まれ。図鑑や絵本などの編集・執筆・撮影を行うかたわら、ナチュラリストとして環境学習プログラム作成やエコツアー実施、各地自然観察会や自然生物関係の専門学校の講師などを務める。小学館の図鑑NEO『危険生物』『動物』『鳥』付録DVD(小学館)の監修、『ミクロの森1m2の原生林が語る生命・進化・地球』(築地書館)の翻訳査読、教科書の指導などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ganesha

5
小説家志望の男の子がナイトミュージアムで様々な恐竜たちと交流しながら恐竜についてとサバイバル戦略を学ぶ一冊。翼竜や首長竜は恐竜じゃなかったのね。ウタウサウルス可愛い。ゆるくのんびり読了。オチが良かった。2023/12/07

Eri

4
今までの〜話せたらシリーズの中で一番良かったかも。 それは、相手が6年生で恐竜小説家志望の冬島くんだったせいかな。 相変わらず、ひとつ前の話とは真逆のことを勧めたりはしてくるのだけれど、どれもなんとなく腑に落ちてしまった。2024/01/12

櫛橋光

3
もしも◯◯と話せたらシリーズです。脱力系。相変わらずのユル~い絵です。今回は小説家になりたい冬島君に恐竜たちが次次にアドバイスといつもの展開です。全くもって勝手なアドバイスをして立ち去る、前の恐竜の事を全否定する、真逆のアドバイスする等等やりたい放題です。人生の役に立つかは別として、恐竜たちの種類が見れて良かったです。2023/06/07

keisuke

2
子供のために買いましたが、先に読了。恐竜についても学べるし、生きていくためのヒントもくれる。結構楽しませてもらいました。2023/01/01

わし

1
「評価されない=実力がない」じゃない。言ったらスカッとする言葉は、言わないほうがいい。「長いこと考え込んでいるものが、いつも最善の選択となるわけではない」。ムリに結論を出したり、境界線を作っちゃダメ。「何も真似したくないと思う者は、何も生み出さない」。何かを手に入れたい時は、何かを捨てること。「人間はただ眼前の習慣に惑わされて、根本の原理を忘れるものだから気をつけないと駄目だ」。2023/08/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20385488
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。