内容説明
「琉球チャイニーズTAMA」の野菜チャンプル、「青華こばやし」のキャベツ納豆、「萬屋おかげさん」の鰹の“ツナサラダ”、「かんだ」の親子丼、「マルディグラ」のモンゴル風焼きそば、「人形町今半本店」のすき焼き春巻き…安い材料で、早くできて、しかもおいしい料理のレシピ。
目次
1 余った野菜がごちそうに
2 カマや尻尾まで。魚をおいしく
3 豪快にパパッとつくりたい肉料理
4 元気の源。おかわりしたくなる丼
5 技あり!ガツンと旨いカレー
6 至福の炒飯、ピラフ、オムライス…
7 パスタ、焼きそば…麺の傑作選
8 何度も繰り返してつくりたい厳選レシピ
著者等紹介
野地秩嘉[ノジツネヨシ]
1957年東京都生まれ。早稲田大学商学部卒業後、出版社勤務を経てノンフィクション作家に。人物ルポルタージュをはじめ、食や美術、海外文化などの分野で活躍中。著書『TOKYOオリンピック物語』でミズノスポーツライター賞優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まみか(再登録)
5
調味料の配合比率とかをチェック。美味しいは平和を連れてくるよね~♡2017/08/17
穂口
2
好みのレシピなし2020/03/27
りんぱちゃん
2
その食材近所で手に入らないです!というのも混じっていたけれど、基本材料少な目で手間がかからないプロのレシピが嬉しい。2015/03/22
あひたん
1
どれも美味しそうなんだけど、自宅で作ってみたいと思える料理がなかったかな。どちらかといえば、「さらにもうひと品」の方が実際的だったかも。2014/09/22
たく
0
☆2016/04/11
-
- 和書
- 電極化学 〈上〉