なぜ貯金好きはお金持ちになれないのか?―3000人のお金相談でわかった「金持ち思考」と「貧乏思考」

電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

なぜ貯金好きはお金持ちになれないのか?―3000人のお金相談でわかった「金持ち思考」と「貧乏思考」

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 220p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784833420112
  • NDC分類 338.12
  • Cコード C0036

内容説明

家計簿はつけない、割引券はもらわない、朝のニュースは見ない、行列に並ばない。借金返済から学んだお金に愛される法則。

目次

第1章 お金のプロは知っている!執着するほど、お金は逃げていく(高校中退でも、30年後には2億円という大金を手にできる;お金は「信頼関係」を優先する人に喜んで集まる ほか)
第2章 お金を増やせる人の共通点!財布やカバンの中身に秘密がある(カバンの中、机の中がきれいに整理されている;お金に対する感謝の心が、お札のしまい方に表れる ほか)
第3章 人と同じ考えでは、お金持ちになれない!お金を「貯め込む人」ほど資産を減らす(コツコツ貯め込む人は大きく増やせない。投資にも向かない;500円玉貯金に励む人は、小金を貯めて終わるだけ ほか)
第4章 一生お金に困らない金持ち思考人生100年時代を豊かに暮らす方法(缶コーヒーで家が建つ?浪費家と節約家で一生に2000万円の差;お金の使い方は「目的、目標、点検、修正」の4項目で考える ほか)
第5章 3000人の「お金の相談」でわかった!投資で成功する人、失敗する人(お金は3つの財布(置き場所)に分けておく
「安くなると売りたくなる」そんな弱気を捨てなさい ほか)

著者等紹介

北川邦弘[キタガワクニヒロ]
ファイナンシャルドクター。北海道出身、1957年生まれ。早稲田大学政経学部卒業。総合商社勤務の後に不動産デベロッパーに20年勤務。バブル期に100億円近い債務を背負い、自宅は競売に付され預貯金も差し押さえられる。職までも失うが友人たちの応援を受けて2002年にライフデザインシステム株式会社を設立し、新たに財産形成のプロ、ファイナンシャルドクターとして個人の資産運用を啓もうする仕事で再起を遂げた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あかは

37
ちょうど10年前の本なのだけれど、なんとなく気になって図書館で借りて読みました。ちょっと、飛ばしたところもあるけれど、参考になったところもありました。最近の本でも書いてあったよーな?という内容もあって、それは普遍的なのかしら?と思いながら……。でも、こういうのは最新を読んだ方がいいのかもしれませんね。状況も変化しますし。この本はリーマンショックの後に書かれたようです。2022/08/15

R

25
タイトルから想像できる通り、ちまちま貯めるのではなく、貯めたお金をおかに使うかが重要だというお話でありました。投資をするにも、チャレンジを早いうちから、何度も繰り返すことでどうにかなるというお話で、その通りだなとおっさんになってからしみじみ思うのでありました。散財というか、お金を使うことが下手な自分にとって、こういう本をこつこつ読んでは、少しずつ考えというよりも、性格を変えていかなくてはならんと思うのでありました。2018/11/11

BEAN STARK

5
『仕事の能力、人間性、人脈、健康、身体の強さ、精神力など』それらの分野をすべて上位でクリアした人には、自然とお金持ちになるというご褒美がついてくる。らしい。へぇ~。★★★★☆。2015/07/18

happykyo55

4
読了後、自分を見つめなおすことができた。 【お金に苦労している人】は行動パターンや性格が関係していること。・暗い人・片付けができない人・ドカ喰いをする人・酒にのまれる人・カッとなる人・すぐに落ち込む人が何となく頷けたし、自分も気をつけなければと思わさせられた。 【資産家になるための7つの法則】や【お金は3つの財布(おき場所…①守る財布②貯める財布③増やす財布)に分けておく】が参考になった。 2013/05/08

ななころび

3
金持ち思考と貧乏思考、資産家と成金の根本的な違いの説明がとてもわかりやすく納得できる。お金にしがみつくのではなく、お金に好かれるように自分を高めていくための精神的指南書。2016/04/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5131370
  • ご注意事項

最近チェックした商品