日米関係と「二つの中国」―池田・佐藤・田中内閣期

個数:
  • ポイントキャンペーン

日米関係と「二つの中国」―池田・佐藤・田中内閣期

  • 池田 直隆【著】
  • 価格 ¥8,800(本体¥8,000)
  • 木鐸社(2004/09発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 160pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 489,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784833223560
  • NDC分類 319.102
  • Cコード C3031

内容説明

本書は、中国問題が日本外交にとって現実の政治課題となるに至った池田内閣期から、日中国交正常化が実現を見た田中内閣期までの約十年間を取り上げ、日本が自らにとって最重要の外交関係である対米関係との整合性を求めつつ、日中関係を処理・発展させようと試みた苦悩の軌跡を辿るものである。

目次

1 戦後日中関係の研究史と本書の目的
2 池田総理訪米と外務省による中国問題の再検討
3 池田総理訪米と日中関係
4 周鴻慶事件―「二つの中国」の矛盾と日本外交
5 佐藤内閣の中国政策と米国
6 「文化大革命」をめぐる日米関係
7 「一九六八年の危機」―極東情勢の緊迫と中国問題・日米関係
8 国際情勢の転換と日本外交
9 鈴木駐ビルマ大使意見書
10 日米関係の再調整と中国問題―サンクレメンテ会談とニクソン大統領訪中
11 田中内閣の成立と日中正常化

最近チェックした商品