目次
第1章 少年時代から明治学院大学卒業まで(生い立ち;明治学院高校・明治学院大学 ほか)
第2章 ミネベア時代(日本ミネチュアベアリング;世界を舞台に ほか)
第3章 コニカ時代(カメラの誕生;小西六写真工業 ほか)
第4章 江川国際研究所(出版;TOKYO FM ほか)
著者等紹介
岩間優希[イワマユウキ]
中部大学国際関係学部准教授。専門は社会学、ジャーナリズム研究。第二次大戦後アジアの通信社やヴェトナム戦争報道について研究してきた。また、オーラルヒストリーの保存にも尽力し、これまで科学者・飯吉厚夫、フランス文学者でヴェトナム反戦運動家の高橋武智、フォトジャーナリストの石川文洋など、数多くの人々にインタヴューをしてきている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。