内容説明
やけどをなくそう!俳優、文化人、ミュージシャン、スポーツ選手ら各界400名以上から届いた支援色紙とメッセージ!「日本熱傷ボランティア協会」では、1975年の設立以来、48年間広く全国の方々に熱傷の恐ろしさ、熱傷医療の改善の重要性をうったえてきました。キャンペーンの一つとして76年から有名人色紙展を開催し、当協会の趣旨にご賛同いただいた著名人の方々からサイン色紙や励ましの言葉をいただき、その数は約1000人にものぼります。本書には、そのうちの約400名の方の色紙やメッセージを掲載しました。多くの方からの励ましの言葉が、後遺症に悩む人たちに勇気を与え、明るい気持ちで日々を暮らしていく力になればとの思いで発刊しました。
目次
俳優(男性)
俳優(女性)
ミュージシャン(女性)
ミュージシャン(男性)
文化人
スポーツ選手
公演にて
特別編
著者等紹介
上野和彦[ウエノカズヒコ]
ヘアクリエーター・理学博士。かつらコーディネーター。1952年、新潟県生まれ。2歳のとき囲炉裏に落ち、頭髪の一部を失う。この事故がきっかけとなり、ヘアの世界に入る。75年、名古屋市内に医療用かつら専門クリニックサロン「サン・ヘアー中部」を開設。また「日本熱傷ボランティア協会」を設立し、初代会長に就任。事故などで頭髪を失った人たちの社会復帰に尽力している。各種ヘアファッションショーや講演、テレビ・ラジオ番組にも多数出演。国内外コンクールの特別審査員に選ばれるなど、ヘアークリエーターとしても活躍。主な受賞(章)歴:1985年4月理美容総合芸術国際選手権大会1位(東京)。1986年9月世界理美容選手権大会「ツーペ杯」入賞(イタリア)。1990年3月愛知県理容競技大会「ツーペ部門」1位。2012年7月オバマ米大統領から「プレジデント・ボランティアサービス・アワード賞」受賞(米国大統領府)。2014年3月第13回中日福祉ボランティア賞受賞。2014年11月緑綬褒章受章(社会奉仕活動功績)。2015年6月国連WHFボランティア活動貢献者顕彰(国連WHFベルギー本部)。2017年11月「現代の名工」卓越技能章受賞。2018年7月あいちの技の伝承士認定。2019年11月黄綬褒章受章(職務精励模範功績)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 将棋が強くなる詰将棋トライアル200