「アラブの春」のチュニジアで―おおらかな人と社会

個数:
  • ポイントキャンペーン

「アラブの春」のチュニジアで―おおらかな人と社会

  • 守能 信次【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 風媒社(2015/11発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 32pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月04日 22時04分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 251p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784833111133
  • NDC分類 302.432
  • Cコード C0026

内容説明

2011年、北アフリカの小国チュニジアで起きた民主化革命は、やがてイスラム社会を大きく揺るがせる「アラブの春」のきっかけとなった。革命勃発の年から4年間、JICAシニア海外ボランティアとしてチュニジアの大学で教鞭をとった著者が見聞した、このおおらかな国と社会のありのままの姿。

目次

革命、帰国、そして再赴任
メミーアとアッスラール
バイリンガルの国
レンガブロックで造られた国
インシャアッラーと分業の社会
カフェ文化
チュニジアの新聞
チュニス郊外線
街角コラム
生きている宗教
ラマダンと犠牲祭
チュニジアにおけるサラフィスト問題

著者等紹介

守能信次[モリノシンジ]
中京大学名誉教授、経済学博士。1944年大阪府生まれ。1971年東京大学大学院教育学研究科修士課程修了。1978年ディジョン大学大学院経営経済研究科博士課程修了。2011年から2014年まで国際協力機構(JICA)のシニア海外ボランティアとしてチュニジアに滞在。現在はJICA中部コスモスクラブ会長として、ボランティア活動への協力と支援に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しょうた

0
2010年ベンアリがまだ大統領だった時(アラブの政変が起こる約1年前)、チュニジアに旅行に行った。 その時に強く印象に残ったのは、優しさとフレンドリーな気質を併せ持つ人達だった。 そのような印象もありチュニジアには良い思い出がある。 その中で起きたアラブの政変。 その政変後に書かれたチュニジアに関する個人生活記録や旅行記のような本はほぼなかったので、アラブの政変後に書かれたこの本は貴重だ。 ここには、自分が感じたことと同じようなことも書いてあり、おおらかな人達に囲まれた著者の姿が想像できた。2018/01/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10103257
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品