内容説明
江戸から近代へ―。地図が物語るユニークな歴史都市・金沢の知られざる貌。
目次
1 古地図を読む(慶長加賀国絵図(1605年)
加越能三箇国絵図(1649年)
加越能三箇国絵図(1678年) ほか)
2 地図で見る金沢の歴史(近世;近代)
3 地図が語る石川の景観(加賀;能登)
著者等紹介
本康宏史[モトヤスヒロシ]
1957年東京都生まれ。金沢大学大学院社会環境研究科学位取得。博士(文学)。日本近代史専攻。石川県立歴史博物館学芸課長を経て、金沢星稜大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。