戦国革命―一向一揆名もなき勇者たち〈中〉牛ノ谷峠、倶利伽羅の戦い

個数:

戦国革命―一向一揆名もなき勇者たち〈中〉牛ノ谷峠、倶利伽羅の戦い

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 333p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784833021845
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

内容説明

瑞泉寺の戦いから6年。手取川の氾濫で加賀の農民は疲弊していた。守護富樫政親はかつて力を借りた本願寺門徒との約束を破り、巨大な高尾城を築いて領民への圧力を強めていた。加賀門徒を束ねる傑僧菅生願生は政親の親戚筋の領主たちをも味方に取り込み、安楽国を築くべく守護との決戦へと動く。そこへ、将軍の命を受けた越前の朝倉、越中の上杉・畠山が侵攻してくるとの知らせが。

著者等紹介

吉村正夫[ヨシムラマサオ]
1938(昭和13)年、金沢市に生まれる。金沢市立泉中学卒業。53年から家具職人の世界に入り、大工の仕事に従事。72年に工務店を設立。現在、「(有)S.H.C.C住まいの研究社協同」代表取締役社長、一級建築施工管理技士。石川まちおこし有限責任事業組合組合員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品