戦後70年 葭の髄から天覗く

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 334p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784833020350
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

いま「日本人の心」を問う。日本人に本来備わっていた美徳、美風はどこへいったのか。戦中世代の著者が反骨精神を奮い立たせて、次代に残すべき思いをつづったエッセー集。

目次

戦前、戦中、戦後
送電線に魅せられて
日本人の心
ふるさと
美しき日本語
俳句ありて
海鳴は止まず
句佛・子規・千代女
漢詩の世界
芸との出合い
時の移ろい
硬骨の電気屋寅さんの泣き笑い人生
働く喜び

著者等紹介

上村彌壽男[ウエムラヤスオ]
昭和2(1927)年、石川郡二塚村(現金沢市)生まれ。昭和20年金沢市立第一工業学校電気科卒。23年北陸配電(現北陸電力)に入社。46年上村電建を設立し代表取締役社長に就任。平成14年代表取締役会長となり、平成27年から相談役。平成13年から3期7年間、石川県電気工事工業組合理事長を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品