出版社内容情報
栗山英樹、井村雅代らの成功例を紹介しながら、結果を出せるチームづくりに必要なリーダーの人望を身につけるスキルを解説。
内容説明
あなたがリーダーの立場にあるなら、メンバーの才能を引き出してやるにはどうすればよいか、そのことを24時間考え続けましょう。それだけでなく、それを実現する具体的な行動を起こしましょう。そういう姿勢があれば、メンバーに「ついていきたい」と思われるリーダーの仲間入りすることが、誰でもできます。本書で紹介している、メンバーに慕われるリーダーになるための数多くのノウハウをそのまま実践するだけで、あなたはまちがいなく成功するチームをつくることができるのです。
目次
第1章 「ついていきたい」と思われるリーダーはメンバーとコミュニケーションをとる達人である
第2章 「ついていきたい」と思われるリーダーはメンバーを育てることに命を懸ける
第3章 「ついていきたい」と思われるリーダーはこうしてメンバーの心をつかむ
第4章 「ついていきたい」と思われるリーダーはメンバーが働きやすいシステムを構築できる
第5章 「ついていきたい」と思われるリーダーはメンバーを幸せにすることをいつも考えている
第6章 「ついていきたい」と思われるリーダーはとびきりのほめる天才である
第7章 「ついていきたい」と思われるリーダーは叱りのスキルを身につけている
著者等紹介
児玉光雄[コダマミツオ]
1947年、兵庫県生まれ。追手門学院大学客員教授。前鹿屋体育大学教授。京都大学工学部卒業。学生時代はテニスプレーヤーとして活躍し、全日本選手権にも出場。カリフォルニア大学ロサンジェルス校(UCLA)大学院に学び、工学修士号を取得。米国五輪委員会スポーツ科学部門本部の客員研究員として、米国オリンピック選手のデータ分析に従事。過去20年以上にわたり臨床スポーツ心理学者として、ゴルフ、テニスを中心に数多くのプロスポーツ選手のメンタルカウンセラーを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アイマール
Masato Nakanishi
アキ
Mori