軍艦発機丸と加賀藩の俊傑たち

個数:
  • ポイントキャンペーン

軍艦発機丸と加賀藩の俊傑たち

  • 徳田 寿秋【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 北国新聞社(2015/05発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 90pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月17日 04時25分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 283p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784833020299
  • NDC分類 214.3
  • Cコード C0021

内容説明

発機丸は、鋼鉄製で蒸気機関を備える気走帆船。加賀藩最初の洋式軍艦で、若く優秀な加賀藩士たちが操船し、将軍家茂の上洛に供奉する航海や長州征伐の兵員輸送などに従事した。加賀藩幕末維新史の断面を解き明かす。

目次

1 軍艦発機丸の軌跡―加賀藩最初の洋式汽走帆船(宮腰沖に姿を見せた黒船の正体;加賀藩の軍艦事始めと黒船への関心;乗組員が決定し冬の荒海へ乗り出す ほか)
2 乗船者群像―発機丸から雄飛した俊傑たち(発機丸を横浜から国許へ廻航 佐野鼎―遣米使節に加わり見聞録を遺す;発機丸の艦将として将軍上洛を供奉 岡田雄次郎―中級藩士から公儀人や大参事に;発機丸の機関方棟取として活躍 浅津富之助―下級陪臣から貴族院議員に ほか)
3 付録(「跡戻り記」;発機丸関係略年表)

著者等紹介

徳田寿秋[トクダトシアキ]
昭和16年(1941)石川県野々市市押野生まれ。同39年、金沢大学法文学部史学科卒。高等学校教諭、県教委事務局職員、金沢錦丘高校長、金沢泉丘高校長などを歴任。平成14年(2002)3月定年退職後、19年3月まで石川県立歴史博物館長。現在、石川県観光スペシャルガイド、野々市市教育委員、野々市市文化財保護審議会会長など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品